ボバイクの取り付けかた
自転車屋ってなんでも知っていてどこでも同じだと思いますが、以外に自己流でやられている方もが多く
実際に自分もそういったところがあるかもしれません。
自転車の部品で取り付け方法も詳しく掲載して、講習会まで開いてくれるメーカーもあれば、何も資料が無いメーカーもあります。
新商品を取り付ける時に、少しクリアランスが足りないぞだとか特殊なフレーム形状でつかなく経験と技術でカバーする事も!
少しでも情報が欲しい!と思うこの頃、ユーチューブで商品を分かりやすく紹介するメーカーが増えてきています!
時代ですね~と若いくせしてじじくさい事を言いながら!!
今回はボバイクという台北サイクルd&iアワードを受賞しましたオランダシェアーNO1の取り付け方を見てください。
mini+ 取付けムービー
http://youtu.be/iJH5E7Xajbk
maxi+ 取付けムービー
http://youtu.be/wtRku_Wo5IM
http://youtu.be/7PV0TYo7P1E
http://youtu.be/EQqkyvNmX2A
junior取付けムービー
http://youtu.be/5YcyQcieoG8
juniorベルト取付けムービー
http://youtu.be/jBQiCxDRbPA
maxi city / tour 取付けムービー
http://youtu.be/pSXqrKu6cY8
http://youtu.be/GJQr7BdZkZs
最近では小径車にカワイイ子供乗せを着けて欲しいといった要望が多く、
キャリアにも取り付け可能なこのメーカーを要チェックや!
\ この記事を書いた店舗 /

毎日の自転車ライフをもっと楽しむお手伝い致します。
二条駅前店
二条駅前店はエイリンでは珍しく2階がある小型店舗です。お客様にいろんな自転車を見ていただければと思い、一般車、電動アシスト自転車、スポーツ車に中古自転車といろんな種類の自転車を所せましと展示しています。 お客様が楽しく自転車に乗って頂けるようエイリン二条駅前店がお役に立ちたいと思いますので、自転車選びから修理やメンテナンスまで、なんでもお気軽にご相談ください。
- 住所:
- 京都市中京区西ノ京永本町14-43
- TEL:
- 075-813-5544
- FAX:
- 075-813-5544
- 営業時間:
- 10:00-19:00(1月、2月、8月、12月)
- 10:00-20:00(3月~7月、9月~11月)
- 定休日:
- 年中無休(盆・年末年始を除く)
アクセスガイド
JR二条駅西口よりさらに御池通りを西へ徒歩3分
■周辺情報:「地下鉄二条駅」「立命館大学朱雀キャンパス」「佛教大学二条キャンパス」「京都歯科医療技術専門学校」