eirin

チェーン + ギア 洗浄しませんか? 【御池店】

店舗:
カテゴリ:
本記事は最新の更新から1年以上が過ぎています。内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

遅れた雨の連日でせっかくの休日・・・自転車乗りたかったのにっっ!!

・・・と言う方に、もちろん雨の中注意しながら走りに出てもOKなのですが、

天候に恵まれない時こそ自分の自転車をジックリ見てみてはいかがでしょうか。。

「っっあ!!」 と以外に汚れていませんか?チェーンとかギアなど。。

気が付けばこんな感じになってる事もよくあります。

チェーン・ギアがむき出しの自転車は特に目立ちますね。

御池店ではそんなチェーン+ギアをキレイにすべくチェーン洗浄とスピードクリーンをオススメしてます。

使うのはコチラ。。 1988年、アメリカ生まれの自転車専用ケミカルブランド FINISH LINE!!

①SpeedClean (脱脂クリーナー) 1,575円 ※黄色のスプレー缶

②EcoTech 2 MultiDegreaser (チェーン等・クリーナー) ※白いタンク

※ごつい業務用タンク以外にも1,575円~小さいのもあります。

③Chain Cleaner (チェーン洗浄ツール)3,990円 ※緑の工具

この3つを使って洗っていきます。

ステップ①

しっかり汚れを洗えるようにスプロケットを外します。

※この時ついでにデレーラープーリのゴミも取っておきます。

ステップ② ネチャッとこびりついた粘土みたいなゴミ(埃・塵などなど)を水でブラッシングし落とします。

ステップ③ ①SpeedCleanで残った油汚れなどを一気に落とします。ものの数秒です。

ビフォア アフターはこんな感じとなります。 もっと真っ黒になったスプロケットなら感動も倍々となる事必至!!

ステップ④ スプロケットの次はチェーンリングも同じくブラッシング&SpeedCleanでささっと洗い、いよいよチェーンです。

ステップ⑤ ③ChainCleaner に ②EcoTech 2を注入しチェーンをはさむようにセットします。

あとはクランクを逆回しにクルクルクル~っと回して洗っていきます。

画像を分かりやすくする為に高速で回しましたが、実際はゆっくりクルクル回します(笑)

みるみるキレイになっていくので、割にテンションが上がります。。

ステップ⑥ 水に入れ替えて洗浄液を洗い落とし、水分をしっかり拭き取れば洗浄完了!!

キラーっ!!と光沢も戻りチェーンの動きも快適になります。。あとはチェーンオイルを足して終了です。

今回 画像に使用させて頂いたお客様も 「全然違いますね!!」 と嬉しいお声も頂きました。感謝。感謝。

さて長い説明となりましたが、肝心な料金と作業時間です。

■チェーン洗浄のみ 735円(10分)

■SpeedClean 2,100円 (20分) ※修理混雑時はプラスお時間を頂きます。


どちらか片側だけでもOKですが、洗浄後に洗ってない方の汚れ移りが起こりやすいので

できるだけ チェーン洗浄+SpeedClean(2,835円をオススメします。

洗浄キットを買ってご自分で洗うも良し、スタッフに任せてお茶してる間にキレイになるも良し!!

是非是非 洗いに来てくださいませ~。。

↓↓お問い合わせはコチラ↓↓

サイクルショップeirin 御池店

TEL: 075-256-5800

OPEN: 10:00-20:00