【FUJI / フジ 2025年モデル 】STAUT(スタウト)レビュー!街乗りもアウトドアも楽しめるクロモリ・ミニベロ
京都市下京区、市営地下鉄・五条駅近くの自転車店「サイクルショップエイリン五条東洞院店」です!
当店では普段使いの自転車からスポーツバイク、電動アシスト自転車、キッズバイクまで、様々なタイプの自転車を提案、販売しています。
街乗りもアウトドアも楽しめるクロモリ・ミニベロ
【FUJI / フジ 2025年モデル 】STAUT(スタウト)レビュー!
FUJI STAUT(スタウト)は、老舗ブランドFUJIが手がける20インチ小径ホイールを採用したマルチパーパス・ミニベロ。
従来の凡庸なミニベロとは一味違う本モデル。
豊富なアイレットを備えたクロモリフレーム & フォーク+ディスクブレーキ+太めのタイヤという仕様で、街乗りにもアウトドアにも対応。
●太目の小径タイヤ
グラベルなどの未舗装路でも安定した走行が可能で、街乗りだけでなく多少の悪路にも対応
●バイクパッキング対応の積載性
フレーム各所に豊富なダボ穴を用意。自転車旅に必要な荷物を積むための積載性に配慮。
●メカニカルディスクブレーキ
雨天時など悪条件でも安定した制動力を発揮。
●シンプル&無骨さを併せ持つ、アウトドアデザイン
時代の移ろいに左右されず長くつき合えるクロモリデザイン採用。
●低身長~高身長までカバーする3サイズ展開
適応身長目安;152cm~185cmまでOK
など、タフな荒野を走りきるリアルツーリングやグラベルバイク、ATBの要素を そのままぎゅっとミニサイズに凝縮したかのようなマルチパーパス・ミニベロ。
そのファッション性 x 高い実用性 ⇒万能性というが、業界内外問わず、感度高い人達から高い注目を集めている一台です!
– 目 次 –
|
---|
モデル名・スペック・サイズ・価格
メーカー定価:¥99,000(税込)
↓↓↓
エイリン販売価格:¥89,100(税込)10%OFF
●カラー:Retro Orange、Gem Black
●サイズ(適応身長目安):
44(152~165cm) 50(162~175cm) 55(172~185cm)
*カラー:Gem Black、サイズ:55(適応身長目安/172-185cm)
~スペック~
Main frame:Fuji Elios 2 CrMo w/outer-butted seat tube
Fork:Fuji CrMo straight-blade , 1-1/8” CrMo steerer , IS mount disc
Crankset:Forged Alloy , 48T w/chainring guard
Bottom bracket:Square taper , Cartridge bearing , BSA thread
Pedals:Alloy cage , 9/16” boron axle
Rear derailleur:Simano Altus RD-M310-S<br/>
Shifters:Shimano Altus SL-M315-8R Rapidfire plus , 1×8 speed
Cassette:Shimano CS-HG41-8 , 11-32T
Chain:KMC HG40
Wheelset:Alloy clincher rims , 36/36H , F/R: QR , 6 bolts disc mount
Tires:CST TRACER , 20×1.95” , F/V
Brake set:Tektro MD-M280 mechanical Disc , 160mm rotor
Brake levers:Alloy 2-finger
Headset:FSA 1-1/8” threadless
Handlebar:Alloy riser , 45mm rise , 31.8mm O.D.
Stem:Alloy , +/-7 degree
Saddle:Classic shape
Seat post:Alloy , 2 bolt clamp , 27.2mm O.D.
街乗りでも映えて & アウトドアフィールドでも実用的につかえるミニベロ
20インチ小径ホイールに極太タイヤを組み合わせた独特のミニベロスタイルが魅力な、FUJI STAUT(スタウト)
街中ではコンパクトで軽快に走れるうえ、ミニベロがもつ漕ぎ出しの軽やかさは、ストップ&ゴーが多くある街中での使用にもピッタリ!
コンパクトなサイズ感は、駐輪スペースにも困りにくく、日常の移動手段としておしゃれに映えます。
一方で、太めのタイヤとクロモリフレームの安定感により、河川敷や公園のダート、キャンプ場周辺の未舗
装路でもしっかり走破。
街からアウトドアフィールドへシームレスにつなげられるデザインです。
つまりSTAUTは「街乗りでスタイリッシュに見せたい」「アウトドアでも実用的に使いたい」──その両方を1台で叶えてくれるミニベロ。
見た目と実用性を両立させた点が、多くのサイクリストに支持される理由です。
~FUJI STAUT カスタム ver~
今回の紹介では、下記カスタムした仕様で掲載しております。
グリップ:RINDOW TARUGATA Vintage Style Grip(PVC)
サドル:BROOKS B17 STANDARD CLASSIC
ペダル:MKS LAMBDA
スタンド:GIZA PRODUCTS アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンド CL-KA56
フロントラック:atran velo HYBRID AM
フロントバッグ: Carradice カンブリアライトウェイト(NEW)
フロントライト:KiLEY バレットライト / USB充電式砲弾ライト(LM-018)
快適な乗り心地 x 長く付き合える、クロモリフレームの特徴
FUJI STAUT の魅力のひとつが、やはり クロモリフレーム&フォーク の存在です。
アルミやカーボンと比べて素材としては少し重さがあるものの、その分しなやかさに優れており、長時間のライドでも体にかかる振動をやさしくいなしてくれます。
街乗りでの段差や舗装の荒れた道、さらにはキャンプ場や河川敷の未舗装路でも、クロモリならではの柔らかな乗り味が快適さを生み出します。
またその普遍的&直線的なフォルムは、流行の移ろいに左右されない実にシンプルなもの。
単なる “移動手段” を超えて、自転車と過ごす時間そのものを楽しいものに変えてくれるフレーム素材 です。
さらに、クロモリは強度と耐久性が高く、修理や再塗装も比較的しやすいため、長い年月をかけて愛車と付き合っていける点も魅力。
「一台をしっかり乗り込みたい」「相棒として育てていきたい」そんな方にはまさにぴったりの選択肢です。
ディスクブレーキで雨の日も安心
FUJI STAUTには、前後に機械式ディスクブレーキを標準装備。
自転車を日常使いする上で、天候は避けられないポイント。
特に通勤・通学や日々の街乗りでは、「急に雨が降ってきた」という状況に出会うことも少なくありません。
-
雨の日でも安定した制動力
-
荷物を積んでもしっかり止まれる安心感
-
機械式なのでメンテナンスしやすい
そんなときに頼れるのが、街乗りからキャンプツーリングまで、どんな環境でも安心して走れるこのディスクブレーキ です。
リムブレーキの場合、濡れたリム表面がブレーキシューとの摩擦を弱め、制動力が落ちてしまうことがあります。
一方でディスクブレーキは、ホイールの回転面(リム)ではなく、専用のローターに直接制動力を加える仕組み。
そのため、雨の日でも安定してしっかりとした制動力を発揮してくれます。
特にキャンプツーリングや郊外ライドなど、多くの荷物を積載して走るシーンが多く、ブレーキ性能の安心感は大きな意味を持ちます。
重たい荷物を積んだ状態での長い下り坂や、濡れた舗装路を走る際も、握った分だけ確実に減速できるコントロール性能は大きな安心(使いやすい)につながります。
また、ディスクブレーキはホイールの外周に泥や砂が付着しても影響を受けにくいのもメリット。
アウトドア志向のライダーにとっても、街乗りメインのユーザーにとっても、雨天や悪路での信頼性は欠かせないポイントです。
幅広いカスタムに対応する 万能ミニベロ
FUJI STAUTの大きな魅力は、豊富なダボ穴が用意されたその拡張性の高さにあります。
完成車の状態でも十分に使いやすく仕上がっていますが、ライダーのライフスタイルに合わせて自分好みにカスタムできる余地がしっかり残されています。
例えば、荷物を積載したい人には、前後キャリアやパニアバッグの装着が可能。
キャンプやツーリング仕様にすれば「小さな冒険バイク」へと変貌します。
センタースタンド台座も備えられており、
街乗りメインで使うなら、バスケットや泥除けを追加して、実用性をさらにアップ。通勤・通学にもフィットする日常の足に変えられます。
また、タイヤも太めから細めへ交換することで、走行フィーリングを自在にアレンジ可能。
最大タイヤクリアランスは、2.4”幅ものみこむワイドさ。
グラベル志向ならブロックタイヤで悪路に強く、スピード重視ならスリックタイヤで軽快さを手に入れることもできます。
さらに、クロモリフレームは耐久性が高いため、長期間にわたって少しずつパーツをアップグレードしていけるのも魅力の一つ。
ジオメトリーも絶妙で、ハンドル形状をフラットからロップ、あるいはライザーバーへと変更するだけでも乗り味が大きく変わり、「新しいバイクを買ったかのような感覚」を楽しめます。
要するにSTAUTは、「買って終わり」ではなく「育てていけるミニベロ」。
乗り手の成長やライフスタイルの変化に合わせて進化させられる、まさに万能な存在です。
FUJI STAUTのおすすめ利用シーン
1. おしゃれに映える街乗り・日常使い
20インチの小径ホイールと極太タイヤの独特なルックスは、街の風景に溶け込みながらも存在感抜群。
カフェやショップへの移動、休日のショートライドなど、普段着に合わせても自然に乗れるおしゃれさが魅力です。
ミニベロサイズで、駐輪スペースもとりにくいため、都市部の生活にもフィットします。
2. 通勤・通学の頼れる相棒
ディスクブレーキ搭載で雨の日でも安心して走れるため、日々の通勤・通学にも最適。
カゴやキャリアを追加すれば荷物の運搬力もアップし、パソコンや教材を背負わずに快適に通えるようになります。
「実用性」と「スタイル」を両立させたい人におすすめの選択肢です。
3. 週末のアウトドア・キャンプライド
STAUTのタフなクロモリフレームと太めのタイヤは、未舗装路や河川敷、キャンプ場の凸凹道でも安定感を発揮します。
前後キャリアを装着してテントやキャンプ道具を積めば、小径ながら本格的なツーリング仕様に早変わり。
「街からそのまま自然へ」と移動できる自由さは、他のミニベロにはない魅力です。
4. 旅行や輪行での相棒に
20インチホイールのコンパクトさは、電車での輪行や車への積載もラクラク。
ミニベロは旅先での移動手段としても便利です。
観光地を効率よく巡りたい、荷物を積んでローカルな道を走ってみたい、そんな旅好きな人にもぴったりです。
5. 趣味としてのカスタムライド
STAUTはカスタムの自由度が高いため、週末に自分好みにパーツを組み替えて「走りの違い」を楽しむのもおすすめです。
フラットバーからドロップバーへの変更、タイヤの履き替え、キャリア追加など、遊び方は無限大。
単なる移動手段にとどまらず、「育てて楽しめる趣味のバイク」として長く付き合える1台です。
まとめ|FUJI STAUTは“街も遊びも楽しめる”万能ミニベロ
FUJI STAUT(スタウト)は、ただのコンパクトな自転車にとどまりません。
街乗りで映えるスタイリッシュなデザインと、アウトドアフィールドでも頼れるタフな走行性能を兼ね備えた、まさに“二刀流”のミニベロです。
-
都会的でおしゃれなルックスは、普段着でサラッと乗っても絵になる。
-
雨の日でも安心のディスクブレーキやクロモリフレームのしなやかさが、日常の移動をストレスなく支えてくれる。
-
アウトドアやツーリングでは、荷物を積んでダートに踏み込んでも安定感があり、街から自然へシームレスにつなげる。
-
そして何より、カスタム次第で“自分だけの1台”に育てていける拡張性を持っている。
STAUTは、**「普段は街乗り中心、休日はアウトドアや旅行でも使いたい」**という欲張りなライダーにこそピッタリの1台です。
「小径車=街乗りだけ」というイメージを覆し、遊びの幅を大きく広げてくれる存在。
言い換えれば、STAUTは「毎日の生活に寄り添う実用性」と「遊び心を満たす冒険性」を両立させた、万能ミニベロの決定版と言えるでしょう。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆
●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。
\ この記事を書いた店舗 /

「自転車生活向上店舗」 様々なご相談事をサポートしていきます。
五条東洞院店
最新車から掘り出し物まで、スタッフ選りすぐりの自転車をご用意してお待ちしております。 サイクルショップエイリン五条東洞院は、気軽に使える普段使いからスタイリッシュバイク・スポーツバイク・快適な通勤・通学に適した様々なタイプの自転車を提案・販売しています。 電動自転車の品ぞろえもエイリン1です。 皆様のご来店心よりお待ちしています。
- 住所:
- 京都市下京区五条通東洞院東入万寿寺町121番地
- TEL:
- 075-744-6769
- FAX:
- 075-744-6769
- 営業時間:
- 10:00-19:00
- 定休日:
- 盆・年末年始
※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。
アクセスガイド
地下鉄「五条烏丸駅」1番出口から五条通り沿いに東へ徒歩2分
■周辺情報:「地下鉄五条烏丸駅」「京都五条東洞院郵便局」「下京消防署」
「フレスコ五条店」「McDonald」「カレーハウスCOCO壱番屋」