eirin

今はなき~平成生まれの名車~【ARAYA/アラヤ】CCL~SWALLOW~中古車が入荷してきました!

店舗:五条東洞院店

京都市下京区、市営地下鉄・五条駅近くの自転車店サイクルショップエイリン五条東洞院店です!

当店では普段使いの自転車からスポーツバイク、電動アシスト自転車、キッズバイクまで、様々なタイプの自転車を提案、販売しています。

“グっとくる中古自転車”が入荷してきました~!

日本の名門ブランド**ARAYA(アラヤ)さんと、

国内で唯一の存在ではないでしょうか?自転車専門フリーペーパー&WEBマガジンという媒体をもって

「自転車生活を楽しく」をテーマに自転車の初心者と文化系自転車乗りのために情報を発信する「CYCLE」さんとのコラボレーションで生まれた

ARAYA(アラヤ)CCL~SWALLOW CYCLE~中古車 のご紹介です!

自転車を「自分らしく乗りたい」と願う女性たちの声から生まれた「CCL」。

ARAYAのかつて名を馳せたツーリング車:SWALLOW「ツバメ號」のスピリット感じつつも、

当時を髣髴させるだけでなく、愛らしくキュートに仕立てられた一台です。

今回紹介する一台は中古車。10年ほど前にラインナップされていたものですが、状態は充分良好。まだまだ充分にお使いいただけるレベル、

もとより、自転車が大好きな当時メッセンジャーをしていた筆者の友人が企画に携わったもので、

ユーザーの事がしっかり考えられた自転車ですので、是非この記事から誰かの目に留まっていただければ幸いです!

– 目 次 –
  1. モデル名・スペック・サイズ・価格について
  2. アラヤ SWALLOW「ツバメ號」とは?──“旅する自転車”の象徴
  3. スペック詳細・女性にうれしいポイント
  4. CCLは、日常に”遊び心”を取り入れた今の「ツバメ號」


MARIN BIKES~ NICASIO SE LTD 2025 限定カラー

ARAYA(アラヤ)CCL~SWALLOW CYCLE~中古車

当時定価:¥62,700(税込み)⇒USED販売価格:¥41,800-(税込)

*整備点検済み

カラー:Pearl WHITE

サイズ(適応身長目安):37mm(140cm~)

(スペック)

フレーム:オールクロモリ STDサイズ ダブルバテッド TIG溶接
フォーク:クロモリ ロストワックスフォーククラウン 1”スレッド
ヘッドセット:CH-907JN
BB:FSA BB-7420
ハンドルバー:KALLOY オールラウンダー 20mmアップライズ 500mm
ステム:KALLOY KL 80mm / 180mmコラム SWALLOWレーザーロゴ
グリップ:VELO PVCレザー VISEグリップ/SWALLOWレーザーロゴ
シフトレバー:SHIMANO NEXUS Inter3 レボシフト
チェーンホイール:SUGINO XD2 44T 152mm アルミギアガード付/SWALLOWレーザーロゴ
カセットギア:SHIMANO NEXUS Inter3 16T
チェーン:KMC Z610
ブレーキ:SHIMANO BR-R451
ブレーキレバー:TEKTRO CL332 3フィンガー
ハブ:SHIMANO HB-RM40/NEXUS 32H/インター3 内装3段変速
リム:ARAYA TX-633 26X1.50 シルバー 32H
タイヤ:D26X1.15 セミスリック F/V
サドル:VELO レディース オリジナルデザイン/SWALLOWロゴ
シートポスト:KALLOY SP-373 27.2X300 SWALLOWレーザーロゴ
参考重量:10.8kg

▲目次に戻る


アラヤ SWALLOW「ツバメ號」とは?──“旅する自転車”の象徴

ARAYA/新家といえば、創業から100年を超える日本で初めて自転車用リムの生産を開始した企業。

自転車フレームづくりにおいても確かな技術と歴史を誇ります。

戦後間もない1946年から「二台にまさるこの一台」をキャッチコピーに生産・発売が始まり、今もなお伝説的存在として語り継がれているのが、SWALLOW「ツバメ號」です。

SWALLOW「ツバメ號」は、1970年代から80年代にかけて、日本のツーリングブームを象徴するランドナーとして一世を風靡しました。

・クロモリフレームに高品質なパーツ

・ツーリング用途に最適化された設計

・日本の風景とマッチする美しい仕上げ

どれも当時としては画期的で、「自転車で旅をする」という体験を身近にした功労者ともいえる存在です。

ツバメ號が象徴したのは、スピードや競技性ではなく、“風景とともに走る時間”。

これは当時から変わらない、今のライフスタイルにもつながる普遍的な価値です。

~CCL × フリーペーパー:CYCLEコラボモデル:ツバメ號の精神を現代に~

そんなツバメ號の哲学を受け継ぎながら、現代女性のライフスタイルにぴったりフィットするよう、

自転車の初心者と文化系自転車乗りのために情報を発信するフリーペーパー「CYCLE」とコラボレーションで生まれたのが、今回紹介するARAYA CCL

サイクリング=ただスポーツ的観点だけでなく、女性含め、「安心して、楽しく、自分らしく乗れる」工夫が詰め込まれています。

▲目次に戻る


スペック詳細・女性にうれしいポイント

フレームサイズ:370mm 身長140cm~乗れるミニサイズ

まずは何といってもこのサイズ感。身長140㎝~からでもお乗り頂けます!

ヘッドチューブは通常のフレームに比べ長く設定。ハンドルの位置をぐっと上げることができるため、アップライトなポジションでの乗車が可能。

因みに、コンパクトなスワローcycleのために特別に制作された152mmショートクランクが用意。

漕いでいるときに膝が上がりすぎることがなく、何よりスムーズなペダリングを愉しんでいただくくことができます。

あわせてシンプルなフレーム形状やカラーリングも◎◎。ロゴも控えめに落ち着いていて、どんなファッションにも自然に馴染むよう工夫されています。

ツバメ號のように、「どこにでも一緒に行きたくなる」相棒になってくれることでしょう。

ダブルバテッド・クロモリフレーム:ツバメ號直系の乗り味

CCLのフレームには、ツバメ號と同じくクロモリ素材が採用されています。

アルミよりも少し重さはありますが、しなやかで疲れにくい、長距離向けの素材です。

 

小柄な方も安心の26インチHE規格タイヤ

多くのクロスバイクが700Cサイズの大径ホイールを採用するなか、CCLではあえて26インチという懐かしい規格を使用。

これはツバメ號でも使われていた自転車旅行にも適したサイズで、日本の道路環境に最適。

・小回りが利く

・小柄な方でも足つきが良い

・タイヤが太めで段差や砂利道も安心

女性ユーザーからの「怖くない」「乗りやすい」という声が多いのも納得です。

当店:サイクルショップエイリン五条東洞院店の近辺は、細かい小道がとっても多い街。

え?こんなとこにカフェ?なんて発見がしょっちゅうあります。

こういう小道を探索サイクリングってホント楽しい!

この26”タイヤなら、向こうの方に見える京都タワーまでも全然へっちゃらですよ!

 変速・ブレーキ・拡張性:街乗りも旅も想定した万能仕様

CCLは、街乗りにとても適したパーツ構成がなされています。

飽きの来ないルックスに加え、シンプルな構造は、壊れにくい⇒ランニングコスト押さえれる事で長くお付き合いいただける仕様です。

◎変速は内装3段変速 

シンプルで自転車をすっきり見せる内装3段変速。変速時にチェーンがガチャガチャすることなくチェーンも外れにくい仕様です。

また停車時に軽いギヤに前もってシフトしておくことも可能です。

因みにフロントギアにはチェーンカバーが用意。ズボンのすそが巻き込みにくくなっています。

◎SHIMANO製ダブルピポッドブレーキ

流石はSHIMANO製のブレーキ、レバーの引きも軽く、キャリパーの剛性も高くてしっかり止まり、安全性◎

◎フェンダー・キャリア・スタンドの取付も可能。

フレームにはセンタースタンド台座が用意。

スマートなセンタースタンドが取り付けれます。

前後エンド部にはダボ穴。シートクランプにもダボ穴が用意されておりますので、フェンダーやキャリアなどのカスタムもOK

勿論、バスケットの取り付けもOKですよ!

▲目次に戻る


まとめ/CCLは、日常に”遊び心”を取り入れた今の「ツバメ號」

ARAYA CCL × CYCLEコラボモデルは、単なるクロスバイクやシティーサイクルではありません。

それはまるで、かつてのSWALLOWツバメ號のように、「自転車ライフスタイル」そのものに価値を見出す人のためのバイク。

特にこのモデルは、女性のライフスタイルや感性に寄り添った仕様になっており、

・乗りやすいサイズ感

・やさしい乗り心地

・自分好みに育てられるカスタム性

など、まさに日常に”遊び心”を取り入れた今のとも言える存在です。

はじめてのクロスバイクで迷っている方、毎日を少し特別にしてくれる1台を探している方

クラシックなデザインと実用性、どちらも大事にしたい方、自転車を“自分の一部”として長く育てていきたい方

そんな方にはとってもオススメ!

ARAYAが100年かけて培ってきた“旅する自転車”の思想が、CYCLEさんの「女性の声に耳を傾ける接客」と交わって、現代に蘇ったのが、このARAYA CCL。

そのやさしい乗り味と、育てていく楽しさを、ぜひ体感してみてください。

あなたの毎日が、きっともう少し自由で、彩りあるものになるはずです。

 

▲目次に戻る



◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆

●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。


\ この記事を書いた店舗 /

丸太町店【スポーツ車専門】

クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTB スポーツバイク初心者も大歓迎です

丸太町店【スポーツ車専門】

丸太町店は、エイリングループ唯一スポーツ自転車専門店です。本館と別館(サイクルハテナ)の2店舗で構成しており、クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTBといったスポーツタイプの新車・中古車、カスタムパーツ、ヘルメットやウェアといったアパレル販売。メンテナンス全般対応しております(一般車も対応します)。

住所:
京都市上京区高島町338-2
TEL:
075-231-3598
FAX:
075-231-3598
営業時間:
  • 月~土:11:00-20:00
  • 日曜日:12:00-20:00
定休日:
盆・年末年始を除く

※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。

SHOP MAP

アクセスガイド

京阪神宮丸太町駅 丸太町通り沿いに西へ徒歩5分
河原町丸太町交差点 南西角
■周辺情報 :「京阪神宮丸太町駅」「京都御所」「京都府立医科大学」「御所東小学校」「京都地方裁判所」

SHOP INFORMATION