3人乗り対応のmamma
ここ数年でミニサイクルの流行は色々な形で進んでいます。
子供を乗せるという方法も今までは俗にママチャリと呼ばれる自転車に
子供乗せを付けるといったものが主流で、ブログを書きながら「自分も乗せてもらっていたなぁ」と
小さな小生意気時代を思い出す訳ですが
やっぱり『子供を乗せる』という事で安心や機能は大切ですね。
そこで今回はそういった自転車を1つ紹介したいと思います。
前輪20インチ 後輪22インチの子供乗せミニサイクルです。
一般的なミニサイクルよりも車軸~車軸までの距離を長くとり
段差乗り越えの安定や、走行のバランスを考えて作られています。
こちらはOGK製品使用していますが、頭の位置にあたるパットがスゴイ!
ヘルメット着用と合わせて衝撃の約90%を吸収してくれます。
急なブレーキや横揺れの時にお子様への負担を取ってくれます。。嬉しい安心機能です。。
このままカゴとしてお買い物時も活躍してくれます。。
ヘッドレスト(頭)は上下に3段階の調整が可能です。身長に合わせて調整。
足のせは1~2歳までなら閉じたままでもOK。背が伸びたらパカッと開けてください。
手すりも調整可能なので前後にスライドしてお子様に合わせられます。
標準ではないけれど後にチャイルドシートの装備もOK!3人乗り対応車の特権です。。
今回は同じOGK製品を仮に当てましたが、お好みのチャイルドシートを付けて
見た目にも楽しんでもらえると、チョットしたことで乗る楽しみとなりそうです。。
さてさてお気付きかもしれませんが、コチラの自転車は低床フレームとなっていて
乗り降りの際の足元へのスペースが広くなっています。。こういうのも大事なポイントです。
暗くなったら自動で点灯のオートライト 発電時のタイヤ回転負荷もなく明るいLEDが転倒します。
安定感が抜群の幅広両立スタンド 踏んで自転車を後ろに引くだけで楽々立たせることが出来ます。。
お子様同乗中での停車でハンドルがぐるっと回ったりするのを防止できるハンドルロック
もちろん重たい荷物の時も同じくハンドルロック!便利で安心です。。
3段変速で漕ぎ初めや坂道などでのペダル回転の重さ(ギアの重さ)を選べます。
そんな良い自転車ですが、子供乗せ車は実際にお子様を乗せて走る場合
一般の自転車と比べて難易度は高いです。慣れもありますが、お子様を乗せて
ぶっつけ本番!ではなしに お米袋とか10kg前後の物を乗せて、あらかじめの練習はして下さい。。
これも安心の為のポイントになります。。
一通りの説明の後ですが、お値段は メーカー定価63,000円となっております。
そこからeirin価格に直して自転車価格 42,800円となっています。
長々となってしまいましたが、是非とも manmaを見に来て頂いて
実際にまたがってもらったりしながら納得して頂ければと思います。。
↓↓お問い合わせはコチラ↓↓
eirin 御池店
TEL/FAX 075-256-5800
メール:oike@cycle-eirin.com
営業 10:00~20:00 定休なし