BRIDGESTONEの希少車かつ隠れた名車2台が入荷‼【USED】【BRIDGESTONE(ブリヂストン)TRANZIT COMPACT(トランジットコンパクト)GRC-26(グランテック)】の2台を一気にご紹介!
-目次- |
---|
京都市上京区、同志社大学近くの自転車店「サイクルショップエイリン同志社前店」です!
エイリン同志社前店は、新品・中古自転車一般(ファミリー・シティサイクル)から初めてのクロスバイク入門モデルを中心に地域No.1展示台数110台over!是非ご来店ください。
【USED】1990年代 BRIDGESTONE GTC-26(グランテック)
エイリン中古車販売価格:¥52,800-(税込)
サイズ:26インチ(161~174cm)
変速:7段スピード
◆クロスバイク風の折り畳み自転車で、リリースしてから約30年以上立つ今でも根強いファンがいる名作の1台
1980年代にブリヂストンが発売したグランテック。
大きな車輪を備えた折りたたみ自転車で、走行性能を重視しつつ、簡単な操作でコンパクトに折りたため、
当時グットデザイン賞を受賞するぐらいいい感じの見た目の本格的な折り畳み自転車になっております。
当時専用の輪行袋も用意されており電車との組み合わせで気軽にサイクリングを楽しめ、携帯性と走行性能を両立した画期的なモデルとして、30年以上たった今も根強い人気を誇ります。
【USED】年式不明 BRIDGESTONE TRANZIT COMPACT(トランジットコンパクト)
エイリン中古車販売価格:¥36,300-(税込)
サイズ:12インチ(140~175cm)
変速:シングルスピード
◆名作フォールディングバイク、今でも根強い人気を誇るトランジットコンパクト
ブリヂストン トランジットコンパクトは、1999年~2008年まで販売された折りたたみ自転車で、12インチの小径タイヤと独特なデザインが特徴的で、昭和のバブル時代を感じさせるレトロな魅力があります。
軽量で収納性も抜群、電車やバスにも簡単に持ち運べるサイズ感が良い感じ!販売終了後もその可愛らしいフォルムと希少性から根強い人気があり、今なお愛され続ける、時代を超えた名車だとおもいます。
シンプルな操作で折りたたみやすい機構で室内保管も簡単!
◆近代の自転車ではあまり見ないシンプル操作で折りたたみ
![]() |
![]() |
---|
なんといってもこの2台の自転車の最大の魅力は、簡単に折りたたみができてコンパクトになること。電車やクルマに積みやすく、室内にも気軽に持ち込めるので、移動や保管がとても便利です。
ここで、その折りたたみ手順を簡単にグランテックからご紹介します!
![]() |
![]() |
---|
まず、フレーム部分にある黒いレバーに注目してください。このレバーの先端近くにある小さなシルバーのスイッチを押しながらレバーを持ち上げると、ロックが解除されます。
すると、フレームがくるりと回転して簡単に二つ折りにできる仕組みになっており、このスムーズな折りたたみ構造のおかげで、誰でも手軽に扱えるのが嬉しいポイントですね!
![]() |
![]() |
---|
最後に、ペダルの中央にあるレバーを引っ張ってパタンと折りたためば、折りたたみ作業は完了です。
次はトランジットコンパクトの折り畳み手順を軽く説明します!
まずこの銀色のレバーを開放し
![]() |
![]() |
---|
反対側にあるボタンレバーを手前に引きながら、前後から軽く力を加えるだけで折りたたみ完了! よくある折り畳みタイプの自転車のくの字に折りたたむタイプと違ってほとんど力がいらないので、力に自信のない方でも安心して扱えるのは嬉しいポイントですね!
この構造は、折りたたみ自転車の面倒さを大きく軽減してくれるので、生産を終了してもなお根強い人気がある理由はよくわかりますね♪
さらに、縦に折りたたんだ状態でもタイヤが地面に接しているので、そのまま転がして前後に押して移動可能。縦に折りたたんだ状態でもスタンドを使えるので、玄関のちょっとしたスペースにも立てて収納ができてとても便利な使用です。
![]() |
![]() |
---|
ここまでの手順でグランテックとトランジットコンパクトは驚くほどコンパクトに変身し、駐輪場に空きがないときでも、ちょっとしたスペースがあれば玄関先や室内保管が可能!
また、車や電車にもラクに積み込めるので、旅先での観光やサイクリングにもぴったりな一台です。実用性といろんな場所を楽しめる可能性を兼ね備えたワクワクする自転車ですね。
日本が誇るハンドルパーツメーカーNITTO品を採用し、長い年月が経った今でも現役のパーツセレクト!
◆ハンドル・ステムはNITTO製品を採用(GTC-26/グランテック)
先にGTC-26(GRANDTECH/グランテック)のグッとくるパーツの紹介から
![]() |
![]() |
---|
ハンドルとステムには、日本が誇る老舗パーツブランド「NITTO(日東)」製のものがついています!しかも、これはおそらくGRANDTECHのために特別に作られた専用モデルだと思われます。
今どき、NITTOのハンドルやステムが最初から付いているクロスバイクなんて、ほとんど見かけません。
当時のBRIDGESTONEがこのバイクにどれだけこだわっていたのかが、ひしひしと伝わってきます。
だからこそ、これはかなりレアで貴重な一台!
NITTO好きな方はもちろん、ちょっと他とは違うバイクが欲しい人にもグッとくるポイントじゃないでしょうか?
◆消耗パーツはきっちりと交換し、まだまだ使えるパーツはそのままに当時の雰囲気まで楽しめる仕様(GTC-26/グランテック)(TRANZIT COMPACT/トランジットコンパクト)
![]() |
![]() |
---|
GRANDTECHもTRANSITも、当時のオリジナルクランクが保管状況がよくそのまま使える状態で残っていました。しっかり洗浄し、錆も落とせるところまでしっかり落とし、丁寧に整備し直しています。
クランクは自転車の顔ともいわれるほど重要なパーツでレトロな雰囲気が魅力のこの2台にとって、当時のクランクがそのまま使えるというのは、とても嬉しく雰囲気を味わうには重要なポイントではないでしょうか。
![]() |
![]() |
---|
1980年代後半から1990年代前半にかけて、幅広く採用されていたSHIMANOの「EXAGE 300EX」を採用!リリースから約30年が経ったとは思えないほど、今でも驚くほどスムーズに動作してくれます。
もちろん、しっかりと洗浄・グリスアップをし、これからも安心して長く使っていただけるよう丁寧に整備し直しています。
とはいえ、約30年という長い年月がたっていてもこれだけ状態良く残っているのは、元の保管環境が良かったのか、あるいはシマノ製パーツの耐久性の高さなのか?どちらにしても、シマノ製品の品質の高さを物語っていますね。
![]() |
![]() |
---|
グランテックは「26×1.50」タイヤを採用! マウンテンバイク規格の26インチ径では少し細めの幅となっております。
舗装路での転がりが軽く、スピードも出しやすいため、街乗りやサイクリングにピッタリな使用で太すぎず細すぎないバランスの取れた太さで、クッション性と安定感も抜群です。
![]() |
![]() |
---|
一方、トランジットは「16×2.0」のタイヤを採用しており、小さいタイヤながら幅が広いのが特徴的で、コンパクトな見た目でも走行時の安定感はバッチリ!
街中のちょっとした段差もスムーズに乗り越えられ、クッション性もバツグンです。
そして何より、小ぶりなタイヤに太めのフォルムが相まって、ブリンとしていて見た目が可愛いのがいい感じです!
BRIDGESTONE(ブリヂストン)TRANZIT COMPACT(トランジットコンパクト)GRC-26(グランテック)のまとめ
![]() |
![]() |
---|
✔折り畳みができ、持ち運びや室内保管だけではなく、旅行先での観光や輪行にもピッタリ!
✔自転車が好きな人だけではなくちょっと他とは違うバイクが欲しい人もおススメ!
✔今でも根強い人気を誇る、隠れた名車!
✔自転車の状態はかなり良く!車体にキズや錆はありますが、走行には問題ない程度。
どちらのモデルも、折りたたみ時は驚くほどコンパクト!
駐輪場が空いていないときでも玄関先や室内にすっきり収納でき、さらに、車や電車に積んで旅先に持っていけば、観光やサイクリングにもぴったり。
実用性だけでなく、乗る人にどこに行こうかなとワクワク感や新しい体験をくれる、そんな魅力を持った一台です。
◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆
●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。
\ この記事を書いた店舗 /

移動手段の自転車だけでなくライフスタイルを豊かにする自転車を提案します
同志社前店
ママチャリから電動アシスト自転車、スポーツバイク、キッズバイクまでトータルに取り扱いしています。頼りになるスタッフがお客様一人一人の生活に合った自転車を提案いたします。こういう自転車に乗りたいとか、こういうライフスタイルだけどどんな自転車が合うのか分からないなどありましたらお気軽にスタッフにご相談ください。
- 住所:
- 京都市上京区今出川通室町西入ル掘出シ町306
- TEL:
- 075-432-7874
- FAX:
- 075-432-7874
- 営業時間:
- 10:00-19:00
- 定休日:
- 盆・年末年始
※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。
アクセスガイド
地下鉄烏丸線烏丸今出川駅4番出口から西へ徒歩5分
■周辺情報「地下鉄烏丸今出川駅」「同志社大学」「同志社女子大学」「京都御所」「大谷大学」「上京区役所」