街と調和するシングルスピードバイク。FUJI(フジ)「STROLL(ストロール)」をカスタムしてみました!
京都市下京区、市営地下鉄・五条駅近くの自転車店「サイクルショップエイリン五条東洞院店」です!
当店では普段使いの自転車からスポーツバイク、電動アシスト自転車、キッズバイクまで、様々なタイプの自転車を提案、販売しています。
シルバーパーツを基調としたクラシックで落ち着いたルックスと、シンプルで使いやすい構造。
街乗りに最適化された設計思想。
FUJIが誇るシングルスピードモデル、**STROLL(ストロール)**は、
数あるシングルスピードモデルの中でも独自の立ち位置を築いてたロングセラーモデルです。
この記事では、STROLLの基本スペックからカスタム例、
同ブランド内の他シングルモデルとの比較、そして長年愛され続ける理由まで、しっかり深堀りしてご紹介します。
街と調和する~ロングセラー~シングルスピードバイク
FUJI(フジ)「STROLL(ストロール)」をカスタムしてみました!
– 目 次 –
|
---|
モデル名・スペック・サイズ・価格について
【FUJI(フジ)2025年モデル】STROLL/ストロール
定価:¥79,200(税込)⇒当店販売価格:¥71,280(税込)
カラー:Stone Gray、Gravy、Silver
サイズ(適応身長目安):
430/158~165cm
490/163~170cm
520/168~175cm
540/173~180cm
560/178~185cm
~主なスペック~
Speeds:1 x 7段変速
Weight:約8.8kg(本体重量:ペダル、スタンドを除く)
~スペック詳細~
Main frame:Fuji Elios 2 custom-butted CrMo w/ outer butted seat tube
Fork:Fuji 1” steel bent blades
Crankset:Fuji forged alloy track crank 44T, w/ alloy chainring guard
Pedals:Wellgo alloy
Cassette:16T freewheel
Wheelset:Fuji custom made alloy wheel seteel
Tires:Kenda City Wide 700×28C
Brake set:Fuji alloy
Brake levers:Fuji alloy
Headset:Tange 1” threaded alloy head set
Handlebar:Fuji alloy flat bar
Stem:Fuji alloy quill
Saddle:Fuji Retro race
Seat post:Fuji micro-adjust alloy, 27.2mm
Weight:9.7kg
FUJI他シングルモデルにおけるSTROLLの立ち位置
FUJIはシングルスピード・ピストバイクの分野において、日本国内で確固たる人気を誇るブランドです。
それもそのはず。数ある大手スポーツバイクブランドの中では、シングルスピードモデルを最も豊富にラインナップしています。
その中でもSTROLLは、もっとも“日常使い”に寄ったモデルとしての立ち位置という印象。
■FUJIの代表的なシングルバイク一覧とキャラクター
因みに、FUJIの中でシングルスピードモデルは下記のようにラインナップされており、
・FETHER~クラシカルなクロモリKEIRINスタイルをベースにしたアーバンピストバイクの代表的モデル
・TRACK ARCV ~アルミフレーム&カーボンフォークをベースに前下がりのパシュートスタイルを採用。見た目はソリッド、走りも速い!
・DECLARATION~ブラックパーツ&フラットバーのストリートスタイル
・VAPAH~太目のタイヤ&ディスクブレーキ採用。街乗り+グラベルにも行ってみたい!という冒険心豊富な方に。
・STROLL~シルバーパーツを基調としたクラシックなスタイル
という印象。
こうして比較すると、STROLLがもつクラシカル・シンプルな雰囲気は、
もっとも穏やかで、ジーンズやレザーアイテムなどといった普遍的なファヨンとのコーディネイトも楽しみやすいモデルかと思います。
このように、ピストの中でも「速さ」や「トリック性能」よりも、「雰囲気」や「普段使いの快適さ」に寄り添ったモデルといえるでしょう。
ロングセラーモデルであるその理由
STROLLは、発売から10年以上にわたり愛され続けるロングセラーモデルです。
その理由には、実用性・デザイン・価格・カスタム性の4つのバランスが絶妙に取れている点が挙げられます。
■1.クラシック&中庸なデザインの安心感
クロモリフレームとホリゾンタル形状、スレッドステム、アルミ製のシルバーパーツ……。
STROLLのデザインは、古き良きランドナーやロードバイクのような、ノスタルジーを感じさせます。
過度にトレンドに寄らず、奇をてらわない造形だからこそ、どんな時代でも違和感がない。
街中でも郊外でも、風景に自然と溶け込みます。
■2.街乗りに必要十分なスペック
700C × 28Cという適度なタイヤサイズと、参考重量:9.7kgという軽量性。
乗り心地と取り回しのバランスが非常に良く、クロモリらしいしなやかなフレーム剛性と相まって、乗っていて疲れにくい一台です。
ギアなしの潔さもあって、メンテナンス性も抜群。日常使いのバイクとして理にかなっています。
センタースタンド台座が用意されているのも嬉しいポイント。
サンプル画像のようにダブルレッグ(両足)タイプを用意すれば、車体が直立し、駐輪も安心です。
■3.フリップフロップハブ対応の自由度
最初はフリーギアで気軽に乗り、慣れてきたら固定ギアにも挑戦できる。
そんな**“育てる楽しさ”**がSTROLLにはあります。
よりオンロードをスピーディに走れるピストを始めたい人にはFEATHERやARCVが向いていますが、
STROLLは、まずはゆるく街中を走りたい、、ゆくゆくは固定ギアにもトライしてみたい!という方にも
■4.カスタムベースとしてのポテンシャル
STROLLは、完成車状態でも十分に魅力的ですが、カスタムベースとしても非常に優秀です。
-
プロムナードバー化でリラックスしたポジションに
-
バスケットやリアキャリア装着で通勤仕様に
-
PANARACERGRAVELKING SSのようなラフな道で使えるグラベルタイヤを入れてちょっとした冒険仕様に
クラシックな見た目を活かしながら、自分だけの一台に仕立てる喜びがあります。
特にFUJIユーザーはカスタム志向が強く、
Instagramなどで「#fujibike」や「#fujistroll」で検索すれば、無数の個性派カスタムが見られるのも面白い点です。
STROLL アーバンコミューター カスタム 作例
そんなSTROLL。五条店でカスタムサンプルモデルを作成しました!
シンプルなクロモリフレームにシンプルなロゴデザイン。
変速ギアがない構造からすごくカスタムしやすく、このSTROLLをベースに自分流にカスタムしていくのはほんとオススメです!!
ハンドル周りはフラットバーからプロムナードバーに変えてみました。
仕様したハンドルは、GIZA のAL081 Handlebar
柔らかいカーブを描き、手前に戻ってくる形状で、ノーマルのフラットバーよりもリラックスしたポジションがとれます。
因みにバスケットは当店オススメのBASIL(バジル)~PORTLAND FRONT CARRIER HIGH + REMOVABLE BELT~
このバスケットの詳細は商品名をクリック
プロムナードハンドルに合わせ、グリップは、各方面から最高!との呼び名も高いERGON GC1 バイオコルク
円筒形グリップに比べて接触面積が広く、路面からの振動からくる手首周りへの負担を軽減し、自然な手首の角度を保つ優れもの。
さらにこのGC1はバックスウィープ30〜60°のハンドルバーに最適。すごく自然な角度でグリップが握れます。
ステム周りには二つのアイテムを用意。
右側には味のある真鍮色がキレイなベルを。
左側にはサイクルハテナorigロゴ入りのコーヒーカップホルダーを。
サイクリングしながら途中河原で休憩しながらカップコーヒー。やっぱり最高です!!
STROLLの雰囲気にピッタリではないでしょうか?
フロントライトには、レトロなデザインながらもUSB充電式 KILEYのビンテージライト(V2 FRONT)
リアには個人的にKILEYの中では最も好きな、コインリフレクター(LM-019)
サドルには、1866年から手作りされる老舗英国ブランドBROOKS 定番サドル B17のスプリングモデル「FLYER」
BROOKSのレザーサドルといえば新品の状態だとカッチカチに硬い(一ヶ月ほどで馴染んできます)のですが、
このFLYERはスプリングを用意しており、最初っから気持ちよい座り心地です。
ペダルは純正のものより広い面で踏みやすい、ジャパンブランドMKSのPretzel(プレッツェル)を用意。
同社人気のモデルGAMMAからC型のアルミダイカストパーツを組み込んだスパイクピン付きペダル。
ペダル中心に向かってわずかに凹状にデザインされたコンケーブ設計を採用しており、とっても安定したペダリングが可能です。
まとめ:STROLLが教えてくれる、シンプルな自転車の美しさ
STROLLは、速く走るためのバイクではありません。
派手な機能や最新のスペックを求める人には向かないかもしれません。
しかし、「日常の移動を、ほんの少し上質なものにしてくれる」──それがSTROLLの最大の魅力です。
-
乗りやすいサイズ感
-
穏やかでクラシックなデザイン
-
カスタムで広がる世界観
-
初心者でも扱いやすいシングル構成
これらが一体となって、10年以上のロングセラーを支えてきました。
初めてのピストバイクとしても、久々に街乗りを再開する人にも、休日のリラックスツールとしても。
STROLLは、さまざまなライフスタイルにそっと寄り添ってくれる存在です。
もしあなたが、自転車に「速さ」や「機能」ではなく、「空気感」や「佇まい」を求めるなら──
きっと、STROLLはあなたの感性にピッタリとフィットするはずです。
**“生活の質を上げるプロダクト”**として「なんとなく良い雰囲気のシングルを探している」そんな方に、
ぜひ一度実車を見て、触れて、その空気感を感じてみてほしいと思います。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆
●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。
\ この記事を書いた店舗 /

クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTB スポーツバイク初心者も大歓迎です
丸太町店【スポーツ車専門】
丸太町店は、エイリングループ唯一スポーツ自転車専門店です。本館と別館(サイクルハテナ)の2店舗で構成しており、クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTBといったスポーツタイプの新車・中古車、カスタムパーツ、ヘルメットやウェアといったアパレル販売。メンテナンス全般対応しております(一般車も対応します)。
- 住所:
- 京都市上京区高島町338-2
- TEL:
- 075-231-3598
- FAX:
- 075-231-3598
- 営業時間:
- 月~土:11:00-20:00
- 日曜日:12:00-20:00
- 定休日:
- 盆・年末年始を除く
※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。
アクセスガイド
京阪神宮丸太町駅 丸太町通り沿いに西へ徒歩5分
河原町丸太町交差点 南西角
■周辺情報 :「京阪神宮丸太町駅」「京都御所」「京都府立医科大学」「御所東小学校」「京都地方裁判所」