ルイガノ 2016年モデル 特価情報!! 4台目 LGS-HST3
こんにちは二条駅前店です。
さて本日はルイガノの特価情報の続きです!
商品はコチラ!
//メーカー LOUIS GARNEAU
//商品名 LGS-HST3
SIZE(C-T) | 430mm, 470mm, 510mm, 550mm |
---|---|
COLOR | LG WHITE, MING BLUE, YELLOW |
WEIGHT | 11.26kg(470mm) |
COMPONENTS | SHIMANO SORA (18SPEED) |
FRAME MATERIAL | 6061 ALUMINUM |
FRONT FORK | ALLOY |
HEAD SET | FSA NO.23/CC 1-1/8” ALLOY INTEGRATED |
HANDLE BAR | ALLOY RACING DROP(400/430mm, 470mm, 510mm, 420/550mm) |
STEM | ALLOY A-HEAD ANGEL7DEGREE (80/430mm, 90/470mm, 100/510mm, 110/550mm) |
CRANK SET | FSA VELO COMPACT 50X34T(165/430mm, 170/470mm, 510mm, 175/550mm) |
B/B | FSA BB-7420ST 110.5mm(68mm) |
PEDAL | PLASTIC NYLON |
FRONT DERAILLEUR | SHIMANO SORA |
REAR DERAILLEUR | SHIMANO SORA |
SHIFTER | SHIMANO SORA |
BRAKE | TEKTRO MECHANICAL DISC |
BRAKE LEVER | SHIMANO SORA |
FREEWHEEL | SHIMANO CS-HG50 11-32T 9SPD |
CHAIN | SHIMANO CN-HG53 |
SADDLE | SDG BEL-AIR2.0 |
SEATPOST | ALLOY 27.2mm(350mm) |
HUB | ALLOY QR DISC 32H |
SPOKE | STAINLESS |
RIMS | ALLOY 700C |
TIRE | WTB FREEDOM RYDER 700X32C |
//走るシチュエーションを選ばない自由なグラベルロード
ロードバイクとは違いフレームのクリアランスを確保する事でタイヤ幅を持たせコンディションの悪い道をも走れるようにしたり、またロングツーリング時に必要となるパーツも容易にカスタム出来るよう配慮されたフレーム構成が走るシチュエーションを選ばないと言えます。
タイヤはWTB FREEDOM RYDER 700X32C。幅は700x32cとシティーライドからツーリング向け、グラベルロードには好んで取り付けられることの多いタイヤです。
フロントフォークを正面から見るとタイヤとフォークのクリアランスはまだ十分にあります。ちなみにフォーク内内の幅は50mm以上と700x45cのタイヤも履く事が出来そうです。
前後共にTEKTRO メカニカルディスクブレーキが使用されています。ディスクブレーキ特有のガツっとしたききではなくブレーキのタッチは軽いので高速時でも安定した速度調整が出来る制動力って感じです。
ディスクブレーキになっている事でホイールの不具合やウェットなシーンでのブレーキの泥づまりなどから影響を受けにくくなることで路面コンディションの悪い場所での走行も可能にします。
キャリアを取り付けできるネジ穴もしっかり完備。
キャリアを取付しパニアバックを乗せツーリングに出かける事も可能です。
//LGS-HST3のメインコンポーネント。
メインコンポーネントはSHIMANO/SORA(3500)を使用しています。
※ブレ―キャリパー、クランク等はSORAではありません。
新型のSORA(R3000)が今年発表されましたので1世代前のSORAとなります。目に見えて違う点はデュアルコントロールレバーですかね。
今紹介しているLGS-HST3は3500のSORAですのでシフトワイヤーの取回しがハンドルに沿うのではなく外に飛び出すような形で付いています。これによりメンテナンス性の良さが特徴としてあります。
SORAグレードは上位グレードと違ってそれぞれのパーツ代金も比較的低コストで抑える事が出来るのでランニングコストもかかりにくく高性能が必要でない人にはオススメです。
メインは通勤や通学にそしてたまにサイクリングもこのような方には良いラインかと思います。
(高性能も良い事ばかりではないですよね…まぁメンテナンス次第ですけど…)
//LGS-HST3の細かな配慮。
まずはペダルです。初期装備でトゥークリップが付いています。踏み足だけではなく引き足も使えるようになるのでペダルを回すことが出来ます。
もちろん取り外すことも出来ますので不要な方は言ってください。
つづいてはフロントホイールのクイックリリースです。ルイガノ特有でもありますがフロントのクイックリリースにはほとんどの車種にロック機能が付いています。前輪が外れた時が一番危ないのでそれを防ぐためにロック機能が付いているのは良い配慮です。
最後にサドルです。骨盤が前方に倒れるのを助けるようにサドルの後部に傾斜を付けてデザインされています。骨の軟組織への圧力を和らげるためサドルの全長と同じ長さで溝が設けられています。また 特徴なダウンカーブしたノーズが、座りながらの登りでサドルの前方に動く際やアグレッシブなライディングポジションの時にもサドルにコントロール力とパワーの伝達力を与えてくれます。
//LGS-HST3
さていかがでしょうか
ブログだけではお伝えしきれない部分もありますので気になる方は相談等承りますので一度ご来店ください。
試乗も出来ますので乗って頂ければ分かりやすいと思います。
ちなみにお値段ですが特価販売となりますので。
定価からの25%OFF!!
定価120000円(税抜)
エイリン販売価格90000円(税抜)
となります。
サイズは165-180cmの方に対応できます。
気になる方はサイクルショップエイリン二条駅前店までお問い合わせ下さいませ♪
それでは!
過去のルイガノ特価情報はコチラをご覧ください↓↓
特価情報1台目
特価情報2台目
特価情報3台目
サイクルショップエイリンでは高価買取No.1を目指しています。
「ロードバイク、マウンテンバイク、シクロクロス、クロスバイク、一般車、自転車関連パーツやアクセサリー」
簡単査定で直ぐに専門スタッフが無料で査定させて頂きます!!まずはご連絡ください★
サイクルショップエイリンでは一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!【未経験者歓迎】自転車の販売や修理に興味ある方は是非ご連絡ください。詳しくは
ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。