BASIL PLUTO FRONT BASKET XL
こんにちは二条駅前店です。
本日は快晴ですね♪ここ最近天気が良い日が続くので嬉しい限りです。
さて本日は天気の良い日にピッタリなこんな商品をご紹介!
//メーカー BASIL
//商品名 PLUTO FRONT BASKET XL ※スペースフレーム別売り。
今回ご注文頂き取り寄せさせて頂いたこちらの商品。
小型犬の散歩に最適な籐のフロントバスケット。BASIL/PLUTO FRONT BASKET XL
ネットで検索をかけてもあまり詳しい情報が載っていなかったのでここで詳しくお伝えしていきます♪
ではまず初めに。
こちらの商品は下部の籐のカゴと上部の黒いフレーム部分は別売りとなっております。
お値段の詳細としては。
下部の【PLUTO FRONT BASKET XL】がお値段19800円(税抜)
上部の【スペースフレーム】がお値段6000円(税抜)
となります。注文の際は注意が必要ですね。
もちろん画像のようにスペースフレーム無しでもカゴとして全く問題はありませんので、単にカゴとして使いたい方や、おとなしいワンちゃんはフレーム無しでも良いと思います。
//PLUTO FRONT BASKET XLの機能面。
こちらのPLUTO FRONT BASKET XLは取り外しが可能なカゴとなります。
PLUTO FRONT BASKET XLに同梱されている。このEDO holderを使用してカゴを着脱します。
EDO holderを取り付ける際の注意点ですが、外径30~50mmのフレーム幅が必要となります。
また、上下4cmのスペースが無いとEDO holderを取付できません。※カタログ表記では3cmとなっていますが実測の結果3.7cmでギリギリ、4cmあれば問題なく取付できます。
着脱方法は非常に簡単で、カゴに取付されているレール部分をEDO holderに差し込むだけ外す時は抜くだけこれだけです。
下から見るとこんな感じです。砲弾ライトのすぐ前に小さな六角ボルトがありますがそこをゆるめることで前後にカゴをスライドできます。ハンドルとのクリアランスが適度に確保できるので見た目や使いやすさも良くすることができます。
EDO holderをフレームに取付していますのでハンドルを切ってもカゴは前を向いたままです。これはメリットとデメリットがありますがデメリット部分で言うと狭いスペースでの操作に慣れが必要な点、メリット部分は重たい荷物を積んでコーナーを曲がる際にハンドルを取られない点。このようになります。
カゴのサイドに手を入れられる隙間が空いているのでそこを持てば簡単に着脱出来ます。
非常に簡単で単純ですのでお時間かけずに作業が出来ます。
カゴの積載重量は15kgまでとなっていますので小型犬ならよっぽどポチャって無い限りは大丈夫かと思います。
PLUTO FRONT BASKET XLとスペースフレームの着脱はスペースフレーム購入時に同梱されているベルトを使用して行います。
カゴのフロント部分にベルトが左右二つ。
カゴのリア部分にベルトと木のスティックが一つ。
木のスティックをベルトから抜き取る事でスペースフレームの開閉が出来ます。
カゴの底面には花柄クッションが引かれています。カタログでは分からない部分ですね。
ちなみにクッションをめくるとこんな感じ。
底は木の板となっています。クッション自体はカゴの上に乗っているだけですので、汚れた際は洗濯が出来ますし。手作りで違うものを使ったりするのも良いですね。
//カゴのサイズ。
カゴの底からスペースフレームの一番高い場所を測ると37cm。
カゴのみの高さは17cm。
カゴの縦の長さは内々で測ると31cm。外々で測ると36cm。
カゴの横の長さは内々で測ると45cm。外々で測ると50cm。
となります。
さてどうでしょうか参考になりましたでしょうか?
あとはワンちゃんの乗っている現物写真があればよかったのですがそこはすみません。
後日お客様がご来店され、OK頂ければ写真を撮らせて頂き追加でアップします。
それでは今日はこの辺で…ありがとうございました。
サイクルショップエイリンでは高価買取No.1を目指しています。
「ロードバイク、マウンテンバイク、シクロクロス、クロスバイク、一般車、自転車関連パーツやアクセサリー」
簡単査定で直ぐに専門スタッフが無料で査定させて頂きます!!まずはご連絡ください★
サイクルショップエイリンでは一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!【未経験者歓迎】自転車の販売や修理に興味ある方は是非ご連絡ください。詳しくは
ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。