eirin

通勤通学~サイクリングにピッタリ! 新生活にオススメのクロスバイク2選!【KhodaaBloom/ANCHOR】

-目次-
        1. 「価格帯で最高クラスのコストパフォーマンス!【BRIDGESTONE ANCHOR / RL1(油圧式)】」
        2. 「軽量&優れたカスタム性が魅力!【KhodaaBloom / RAIL DISC】」
        3. 「おすすめクロスバイク2選のまとめ」

京都市左京区、京都大学近くの自転車店「サイクルショップエイリン今出川京大前店別館」です!
エイリン今出川京大前店別館は、クロスバイク、ミニベロから本格ロードバイクを中心に展開しています!

 

学生・社会人を問わず、新生活に必要なものはたくさんあると思いますが、悩ましいのは自転車選びではないでしょうか?

特に気軽に速く移動できるスポーツバイクは、ラクで楽しい乗り物である反面、一般的な自転車に比べるとかなり高価なので、

「スポーツバイク選びに失敗したくないけど、どれを選べばいいかわからない・・・」

そんなお悩みを抱えている方も少なくないと思います。

そこで! 今回は、当店在庫のクロスバイクの中から特に人気がある2モデルを一挙にまとめてご紹介!

クロスバイク購入の参考にして頂けるように、優れているポイントだけでなく「ここが惜しい……!」というポイントもあわせてお伝えしますので要チェックです~!

 


 

BRIDGESTONE ANCHOR / RL1(油圧式)(ブリヂストン アンカー / アールエルワン)【2025年モデル】 

エイリン販売価格:¥74,000(税込)
サイズ(適応身長):420(150~165cm), 470(160~175cm), 520(170~185cm)
変速段数:3x8speed
ブレーキ形式:油圧ディスクブレーキ(shimano製)
カラー展開:ストリームターコイズ、オーシャンネイビー、ヘイズホワイト、ミッドナイトブラック

 

ANCHOR(アンカー)は、ブリヂストンのなかでも本格的なスポーツバイクに特化して展開されているブランド。

RL1もANCHORのハイエンドモデル由来の技術で設計されおり、軽量でより”進む”バイクに仕上がっているため、街乗りだけでなくサイクリングまで幅広く楽しめる一台となっています。

リンクバナー

◎オススメポイント①「充実の初期付属パーツ! さらに盗難補償まで付属!!  破格のオールインワン仕様!」

なんと、RL1には初期付属パーツとして、ワイヤーロック(スペアキー作成対応可)、フロントライト(乾電池式)、キックスタンドがついてきます!

通常、クロスバイクにはカギ・ライト・スタンドが付属しておらず、乗り出しに必要なものを揃えるとだいたい車体価格+¥10,000~¥15.000くらい必要になることが多いですが、RL1は初期付属パーツが充実しているので追加費用を抑えて購入いただけます!

さらに、RL1は3年間の盗難補償サービスまで付属!

RL1が盗難にあってしまった場合、手続きをしてもらえれば¥3,300(税込)で同じ自転車(廃版の場合は同等品)を購入可能という破格のサービス。

一般的な自転車と比べて高価な乗り物なので、こういった万が一の補償があると安心感がちがいますね~。

 

◎オススメポイント②「ハイエンドモデル由来の技術で開発された”快適に長く走り続けるためのバイク設計”」

RL1のフレームは軽量なアルミ製。車体重量は11.7kg(470サイズ。アクセサリー類を除いた重量)。

ANCHOR独自の”PROFORMAT(プロフォーマット)”という解析技術を駆使して「快適に長く走り続けるため」に最適化した設計をされているため、ディスククロスバイクとして平均的な車体重量ながら、実際に乗ると重量以上に”よく進む”感覚を体感することができます。

街乗りはもちろん、気楽なサイクリングや散策にピッタリ。

 

◎オススメポイント③「高品質なパーツ採用&油圧ディスクブレーキ仕様」

変速段数は3x8段の24段変速となっており、急な坂道~平たん路の高速走行まで幅広く対応可能。

駆動パーツは品質に定評があるシマノ製のパーツで統一されており、もしものときに修理・交換が容易なのも自転車販売店的にもありがたいポイント。

 

ブレーキもシマノ製の油圧ディスクブレーキが採用!

ディスクブレーキは雨の日でもブレーキが滑らずしっかり止まることができ、また油圧で動作するためブレーキレバーの操作感が非常に軽いのが特徴。

通勤通学など天気に関わらずクロスバイクを使いたい人にはイチ押しのブレーキシステムです!

 

砂地でも滑りにくいデザイン&パンクガードも内蔵している、街乗りに適したブリヂストンのタイヤ「リベルク 700x32C」を採用しています。

乗り心地と回転の軽さのバランスが街中~郊外を走るのにちょうどいいくらい。

単体で購入すると一本当たり¥4,565 するタイヤをクロスバイクに初期付属させているところは、さすがタイヤメーカーといったところ。

 

△イマイチなポイント①「取り付け可能アクセサリーに一部制限あり」

RL1はアクセサリーを後付けするためのネジ穴が少なめ。

特にフロントフォークの中心部にネジ穴がないのが特徴的で、ここに穴が無いため取り付け可能な泥除け・バスケットの種類が制限されます。

他にもネジ穴の関係でリアキャリアの取り付けに別途パーツが必要だったりとしますが、まったく取付できないわけではないので、ご相談いただければ取付できるパーツの紹介やカスタム方法をご提案可能です!

 

△イマイチなポイント②「初期付属パーツの機能性が”そこそこ使える”レベルに留まっている」

オススメポイントとして先に挙げた初期付属パーツは、乗り出しには問題ありませんが、トップクラスのものがついているわけではありません。

特にカギとフロントライトは、「駐輪する環境や駐輪時間」「夜間に走行する場所の明るさ」次第では力不足になってしまう可能性がありますので、付属品を過信しすぎず、必要に応じて買い足していただくのがオススメ。

 

△イマイチなポイント③「車体のカラーバリエーションが寒色系オンリー」

どれもシンプルで美しいカラーリングなのですが、昨年モデルまであったフォレストグリーンが廃版になった結果、「青・青・黒・白」とオール寒色系カラーにまとまってしまいました。

スポーツバイクの定番カラーだけでなく、意外性のあるカラーが一色あったら選ぶ楽しさがあって良かったのでは……(という自転車販売スタッフとしてのワガママです)

 

▲目次に戻る


 

KhodaaBloom / RAIL DISC(コーダーブルーム / レイル ディスク)【2025年モデル】【SALE!10%OFF】

メーカー希望価格:¥79,970(税込)
エイリン販売価格:¥71,973(税込)

サイズ(適応身長):400mm(155~170cm), 440mm(165~180cm), 480mm(170~190cm)
変速段数:2x8speed
ブレーキ形式:油圧ディスクブレーキ(SHIMANO)
カラー展開(全4色):マットダークグリーン、マットダークブルー、マットブラック、マットソリッドグレー

リンクバナー

KhodaaBloom(コーダーブルーム)は、日本の自転車メーカー・ホダカが展開するスポーツバイク専門ブランド。

「日本の道路環境、使用用途、日本人の体格に最適化した自転車」を掲げ、日本人がリアルに使いやすい設計・仕様スポーツバイクをラインナップしています。

RAIL DISCはクロスバイクシリーズ「RAIL」のディスクブレーキモデル。軽量なフレームはそのままに、油圧ディスクブレーキを採用してさらに使いやすさアップしたディスクロスバイクです!

 

オススメポイント①「軽量なフレームを生かした、漕ぎだしがラクで乗りやすい設計!」

自転車の基本パーツであるフレームは軽量アルミ製。パイプの中まで加工を施すことで強度を保ちつつロードバイク並みの軽い、フレーム重量1350gを実現しています! フレーム自体が軽いため、完成車状態の重量も10.5kg(480サイズ/付属品除く)となっており、同価格帯のクロスバイクの中でも頭一つ抜き出た軽さになっています。

 

車体の軽量さと重心高めの設計と相まって、ペダルの漕ぎ出しが他車種と比べて非常に軽いのが特徴。

軽い力で踏み始めると想像よりも前へ進んでくれる感覚が気持ちよく、信号ストップが多い街中や勾配のきつい上り坂で本領を発揮してくれます!

また、「重心が高くて軽量だとふらつきやすのでは」と心配されることがありますが、そこは心配無用。ホイールベース(車体の長さ)を長くとる=ふらつきを抑え直進安定性をアップさせる設計になっており、軽く走れて安定感も◎という良バランスになっています!

ブレーキシステムは、モデル名の通りディスクブレーキを採用。

雨などの悪天候でもブレーキが制動力が落ちにくく安心して走行できるのが特徴。しかもオイルで動く油圧式のためレバーの操作感も軽く、握力が弱い方でも安心してお使いいただけます。

駆動部はRL1と同じくシマノ製パーツで統一。

変速段数は2x8の16段変速仕様になっています。

先にご紹介したRL1(3x8段変速)に比べてフロント変速段数が一段減っており、変速段数を街乗りで頻繁に使う範囲に絞った形ですね。

フロントギアが一枚減った分さらに軽量化されているので、メーカーの軽さへのこだわりを感じます!

 

オススメポイント②「フロントライト&キックスタンドが標準装備! 扱いやすさ重視でパーツセレクトも◎」

「日本の道路環境、使用用途、日本人の体格に最適化した自転車」の開発を掲げるブランドらしく、街中での使用に配慮してキックスタンドとフロントライトは標準装備。

付属しているスタンド&ライトを別途購入すると「キックスタンド:¥2000~¥3000」「フロントライト:¥3000」くらいは追加費用が必要なので、初期費用を抑えて乗り出せるのは魅力的ですね~。

 

その他パーツも乗る人のことを考えて、「股間を圧迫しにくい穴あきサドル」「手の疲れを軽減しやすいエルゴノミック形状のグリップ」などがチョイスされていて地味に嬉しいポイントです。

 

オススメポイント③「各種ネジ穴完備! カスタムパーツの取り付け対応力◎」

RAIL DISCはアクセサリー取付用のネジ穴が多めに付属しており、泥除けやキャリア、バスケットなど使用用途に応じて様々なカスタムが可能!

 

ネジ穴を生かしたカスタム例。

前後ともキャリアを装着し、荷物の積載能力を大幅アップ。

また、荷物を多く載せると通常のキックスタンドでは車体が倒れやすいので、車体が直立するセンタースタンドに交換し駐輪時の安定感も抜群に。

 

イマイチポイント①「適応身長155cm~で、身長の下限設定がとちょっと高め」

RAILシリーズは、最小の400サイズで適応身長155~170cmとなっています。

小柄な女性や成長期始まりのお子様だと、身長155cmというのは意外と高いライン。

サイズが適正より大きいスポーツバイクに乗ろうとすると、サドルをギリギリまで下げて乗った結果ペダルが漕ぎづらくなったり、ハンドルが遠く高い位置になっていまい無理がある乗車姿勢になってしまうことがあります。

サイズ展開が限られるのは仕方がないことではありますが、RAIL DISCが気になったお客様にとってサイズが合わず購入できないというのはガッカリポイントだと思うので挙げさせていただきました。

(適応身長外であっても無理なく乗れる場合もあるので、お悩みの方は販売店にご相談いただくのがオススメです!)

 

イマイチポイント②「ライトの防水性がいまひとつ」

付属のフロントライトは最大100ルーメンの明るさがあり、都市部の街中なら問題なく使用できますが、乾電池式のため防水性が△。

本体の上面カバーをスライドして電池を入れ替える構造上、カバーの隙間からの浸水には弱くなっています。

カバーがちゃんと閉まっていなかったり、雨で長時間水浸しになると、水が内部へ侵入して故障の原因になりやすいので注意が必要。

 

イマイチポイント③「定価だけを見ると高めに感じる価格設定」

 

ここまで「RAIL DISCがいかに乗りやすくコストパフォーマンスに優れているか」をお伝えしてきましたが、肝心のコスト=販売価格のお話です。

メーカー定価は¥79,970(税込)。油圧ディスクブレーキ採用のクロスバイクの相場としては特別に高価なわけではありません。

むしろ、走行性能・付属パーツ・カスタム性を考えるとおトクなくらいですが、Vブレーキ仕様のクロスバイクやANCHOR RL1(油圧式)¥74,000(税込)と比較すると割高に見えてしまうのも事実。

で・す・が!

エイリンではただ今、RAIL DISCを10%OFFの¥71,973(税込)で販売中!

イマイチポイントを払拭するサービス価格でご購入いただけます!

▲目次に戻る

 


 

おすすめクロスバイク2選のまとめ

今回は当店ラインナップの中でも特に人気があり、初めての一台にオススメのモデルをご紹介しましたが、当店にはご紹介できるバイクを他にも数多く取り揃えています!

「こういう風に使える自転車が欲しい!」「かっこいい(かわいい)デザインの自転車が良い!」……などなど、お客様の要望をお聞きしてピッタリのスポーツバイクをご提案させていただくことももちろん可能!

少しでも気になられましたら、ぜひサイクルショップエイリン今出川京大前店別館へお問い合わせまたはご来店下さいませ~

お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!

▲目次に戻る


 

クロスバイク在庫処分セール【MAX30%OFF】 エイリン公式オンラインショップはコチラ
クロスバイクSALEバナー

 

ピカピカの新車はもちろん、新品同然なのに大幅お値引きのアウトレット品まで、魅力的な自転車がたくさんありますので要チェックです~!

 

 

▼eirin楽天市場店クロスバイクセール特設ページはコチラ

 


◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆

●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。



ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。

\ この記事を書いた店舗 /

今出川京大前店(別館)

初めてのクロスバイク&ロードバイクや子供用自転車メイン店舗です!

今出川京大前店(別館)

京都市百万遍(東大路今出川)交差点より西へ200m南側に位置する「サイクルショップエイリン今出川京大前店別館」は、入門・日常使い・通勤・通学に適したスポーツタイプ(ロードバイク・クロスバイクなど)の自転車を中心に取り扱っています。 初めてスポーツバイクを買うにも専門知識が難しくて、よく解らないという方と一緒に悩める時間を大切にしたいと思い営業させていただいております。  

【主要取扱ブランド】Anchor(アンカー)GIANT(ジャイアント)KhodaaBloom(コーダーブルーム)Cinelli(チネリ)RITEWAY(ライトウェイ)FELT(フェルト)GT Bicycles(ジーティー)MARIN BIKES(マリンバイクス)GIOS(ジオス)FUJI(フジ)MASI(マジィ)GIRO(ジロ)LEZYNE(レザイン)ABUS(アブス)Knog(ノグ)NUTCASE(ナットケース)・・・etc

住所:
京都市左京区田中関田町2-7 鴨東ロイヤルハイツ思文閣会館105
TEL:
075-585-5750
営業時間:
10:00-19:00
定休日:
年末年始・盆定休

※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。

SHOP MAP

アクセスガイド

東大路今出川(百万遍)交差点より今出川通り沿いに西へ200m程進んだ南側
■周辺情報:「京都大学」「同志社大学」「同志社女子大学」「京都府立医大」「京都府立医大短期大学部」「京都造形芸術大学」など。

SHOP INFORMATION