- ホーム
- エイリンBLOG
- 商品紹介
- 新商品
- ツーリング/グラベルロード
- 拡張性が抜群で、遊べる幅も広いグラベルロード【NEW】【2025年モデル FUJI JARI 1.7 (フジ/ジャリ1.7)】をご紹介!
拡張性が抜群で、遊べる幅も広いグラベルロード【NEW】【2025年モデル FUJI JARI 1.7 (フジ/ジャリ1.7)】をご紹介!
-目次- |
---|
京都市上京区、同志社大学近くの自転車店「サイクルショップエイリン同志社前店」です!
エイリン同志社前店は、新品・中古自転車一般(ファミリー・シティサイクル)から初めてのクロスバイク入門モデルを中心に地域No.1展示台数110台over!是非ご来店ください。
【NEW】2025年モデル FUJI JARI 1.7(フジ/ジャリ1.7)
新品参考価格:¥154,000(税込)エイリン中古車販売価格:¥138,600-(税込)
サイズ:520㎜(170~178cm)
変速:2×9(18段スピード)
重量:約10.7kg(520mm)※付属品を除く
スペック表
ブランド | FUJI(フジ) | |
年式 | 2025年モデル | |
車種・品名 | JARI 1.7( ジャリ 1.7) | |
タイヤサイズ | 700×38C | |
変速 | 18speed | |
ペダル | 付属:ペダル | |
スペック | フレーム | A6-SL super butted aluminum |
フォーク | Fuji CrMo straight-blade | |
クランクセット | FSA , 46/30T 170mm | |
BB | FSA BB7420ST, BSA thread | |
Fメカ | Shimano Sora FD-R3000 | |
Rメカ | Shimano Sora RD-R3000-GS | |
シフター | Shimano Sora ST-R3000 STI , | |
スプロケット | SHIMANO CS-HG50-9 12-25T | |
ブレーキレバー | Shimano ST-R3000 STI | |
ブレーキ | Tektro Mira mechanical disc, 160mm rotors | |
タイヤ | PANARACER Comet Hard Pack 700×38c | |
ホイール | WTB SX19 , 32/32H F/R: QR , 6 bolts disc mount |
|
ハンドル | Oval Concepts 325, 6061 alloy, 31.8m | |
ステム | Alloy , +/-7 degree | |
ヘッドセット | FSA No. 42, 1 1/8” – 1 1/2”, integrated cartridge | |
サドル | Oval concept 238, steel rail | |
シートポスト | alloy, 27.2mm diameter |
①JARI 1.7とは?
◆走行性能に優れ、グラベルからオンロードまで様々なシーンにしっかり応えてくれるグラベルロードバイク。
昨今のグラベルロードブームのおかげで自転車の選択肢が増えたのはありがたいことですが、初めて購入する人にとっては、どの自転車を選べば良いか迷ってしまうことが一番多いと思います。
一般的なロードバイクと違って、グラベルロードはモデルごとに特性やキャラが大きく異なり、どんな自転車の使い方や遊び方をしたいかによっておススメできるグラベルロードが大きく変わります。
「とりあえずグラベルロードを乗ってみたいけど、具体的に何をしたいかは乗ってみないとわからない」僕みたいな方には、JARI 1.7は、グラベルロードとしてのバランスの良さと、将来的にさまざまな用途に対応できる高い拡張性を備えており、自信をもっておススメできる1台となっております!
②軽さと剛性を極め、抜群の耐久性を誇るチタン配合のアルミフレーム
◆軽さと剛性、拡張性を極めた、チタン配合のアルミフレーム
![]() |
![]() |
---|
JARI 1.7のフレームには、FUJI独自の「A6-SL」アルミ(チタン配合)を採用しており、軽量かつ高い振動吸収性を実現!
前三角には6061アルミを使用し、後ろ三角には定番のドロップドシートステー設計で6066アルミを採用しています。これにより、ペダリングの力を無駄なく推進力に変換!フレーム前後で素材を使い分けた設計は同価格帯では非常に珍しい特徴です。
FUJI JARI 1.7は、舗装路から未舗装路まで対応するグラベルバイクで、軽量で頑丈なアルミフレームとクロモリフォークを採用しており、振動吸収性と快適性を実現!
700×38cの太めのタイヤとやや低重心な設計と安定感のあるロングホイールベースの設計で、初心者でも扱いやすく走りやすいく、複数のボトルケージマウントを備え、キャリアやバッグの取り付けも可能。通勤からツーリング、バイクパッキングまで幅広く対応し、拡張性と走行性能を兼ね備えた一台。
フレームジオメトリー
フレームサイズ | HA | SA | TT | HT | FC | RC | BB | FO | WB | SH | SK | RH | 適応身長 |
520 | 70.5 | 74 | 530 | 140 | – | 430 | 72 | 48 | 1018 | 790 | – | 367 | 170~178 |
![]() |
FS:FRAME SIZE | BB:BB DROP |
HA:HEAD ANGLE | FO:FORK OFFSET | |
SA:SEAT ANGLE | WB:WHEEL BASE | |
TT:TOP TUBE | SH:STAND OVER HEIGHT | |
HT:HEAD TUBE | SK:STACK | |
FC:FRONT CENTER | RH:REACH | |
RC:REAR CENTER |
ジオメトリーは、ちょっと低めの重心でちょっと長めのホイールベース、グラベルロードとしてはロードバイクに近い扱いやすさが抜群で、さらに、コンパクトな後ろ三角と素材の使い分けが絶妙に効いてオンロードでもかなり走りやすい印象です!
悪路での安定性をしっかり考えた設計ですが、走りが重くてもっさりなんてそんなことはナシ!素材の使い分けとコンパクトなリアバックで、オンロードでも軽快でスムーズな走りを楽しめます♪
③初めから付属されているパーツが嬉しい!
◆快適な走行とグラベルの走破性を実現するフレアハンドル
JARI 1.7に乗ってまず感じるのが、ハンドルの独特な形状。その秘密は、専用設計の楕円形フレアハンドルにあります。
一般的なロードバイクと比べてハンドル幅が約20mm広く、真上から見るとハの字に開いているのが特徴。見た目のインパクトもさることながら、この形状が実はすごく理にかなってるんです。
![]() |
![]() |
---|
フレアハンドルのおかげで、ブレーキレバーが握りやすく、特に未舗装路など不安定な路面での操作性がグッと向上。ちょっとした砂利道やオフロードも安心して走れます。
さらに、長時間のライドでも手や肩への負担が少なく、疲れにくいのも嬉しいポイント。下ハンドルが外に広がっていることで、テクニカルなセクションでもしっかりコントロールでき、バイクパッキング等で荷物を積んでいても安定感バツグン。
グラベルライドやバイクパッキングに最適なこのハンドル形状は、冒険的なライドをより快適で楽しいものにしてくれます。
◆少しの力で制動コントロールが可能な「機械式ディスクブレーキ」を採用。
![]() |
![]() |
---|
ブレーキは機械式ディスクブレーキのTEKTRO製を採用しており、
しっかりとしたブレーキング性能で、スピードコントロールもしやすく、比較的雨の日でも安定したブレーキングが可能なので指や手が疲れにくいです。
普段使いやちょっとしたサイクリングでは必要十分なブレーキですがもし制動力に不満等が出た場合は、EQUALブレーキに変えるのもおススメです。
◆変速回りはシマノSORA採用
JARI 1.7は入門グレードながら、Shimano SORAコンポを採用した本格仕様のグラベルロードです。
一般的に入門モデルではShimano CLARISが使われることが多い中、SORAはその上位グレードにあたり、日常使いはもちろん週末のサイクリングにも対応できるバランスの良さが魅力。初めてのスポーツバイクとしても安心して楽しめるパーツセレクトとなっております。
![]() |
![]() |
---|
シマノSORAのSTIレバーを搭載しており、変速操作が比較的シンプルで扱いやすいのが特徴的。
確実な変速性能と安心の耐久性で、初心者でも快適なライドが楽しめます。長距離を走る際は、こうした細かな操作性が疲労感に大きく影響してくるため、エントリーユーザーにとっても嬉しい仕様ですね!
![]() |
![]() |
---|
基本的にドライブ回りはSHIMANOパーツで固めており、比較的メンテナンス性もよく耐久性もバッチリ◎
フロントは2枚、後ろは9枚の計18段階変速をインストールされており、街中でも扱いやすくちょっとしたサイクリングなど幅広くアクティブに遊べる仕様となっております!
クランクはFSAのクランクを採用。46-30tとグラベルでの登坂やロングライドに使いやすい歯数になっています。
グラベルロードの楽しさを広めるため、一部パーツのコストダウンが感じられる部分もありますが、全体的にしっかりと考え採用されたパーツ構成だと思います。
走行に重要な部分はしっかり押さえつつ、グラベルロードバイクの性能を最大限に活かせるように配慮され、入門グレードには必要十分な仕様で、もし不満があれば自分好みにカスタムしていけば問題なし!
◆走破性と快適性を兼ね備えた太目なタイヤ
![]() |
![]() |
---|
タイヤはPanaracerのCommet Hard Pack(700×38c)オンロードとオフロードのバランスが取れたトレッドパターン。
走行時のちょっとした段差や砂利道での振動吸収性がよく、細かな段差や路面のギャップにもハンドルがとられにくく、街乗りやグラベルサイクリングもしやすいタイヤの太さです!
38cであれば、京都の鴨川や御所の砂利道であれば安心して走れるタイヤ幅で安定したグリップ力で、通勤・通学や初めてのスポーツバイクのタイヤには嬉しい太さですね♪
◆キャンプツーリングや荷物を積んで走りたい方に嬉しいアイレットの数々
![]() |
![]() |
---|
グラベルロードバイクらしく、アイレット数は豊富!
トップチューブバックを付けたり、バックサポーターなど荷物の積み方を自由自在に選べます!
![]() |
![]() |
---|
キャリア・フェンダーの取付はもちろん、トップチューブ、ダウンチューブ裏、フォークブレードなどなどあらゆる積載方法をかなえてくれます。
キャンプツーリングに挑戦したい方や数週間にわたる旅を駆け抜けるために荷物はいっぱい積みたい方にとっては嬉しいポイント
JARI1.7(ジャリ 1.7)のまとめ
✔とにかく細部まで丁寧に作りこまれたフレーム!
✔街中もグラベルもオンロードも全部OKな頼れる一台
✔5ボトルケージ台座、トップチューブマウント、キャリア台座も完備でツーリング仕様にもバッチリ対応
✔スルーアクスル化やフォーク交換などカスタムも自由自在。長く楽しめるグラベルロードです!
リア三角はロードバイクのジオメトリーを採用し、しっかりとした設計で加速性能を確保。一方で、前まわりのフレームは安定感を重視して設計されており、実際にまたがってみると「スッ」と前に進む、滑らかな走り出しが印象的でした。
この価格帯のグラベルバイクとしては、ここまで細部まで作り込まれたフレームは非常に珍しいと思います。スルーアクスル化やホイール・フォークの交換など、カスタムの自由度も高く、ライフスタイルや乗り方の変化にも柔軟に対応できる懐の深さがあります。
単に「タイヤが太いだけのロードバイク」や「クロスバイク風グラベルバイク」とは一線を画す、本格的なグラベルロードと呼ぶにふさわしい一台です。
◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆
●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。
\ この記事を書いた店舗 /

移動手段の自転車だけでなくライフスタイルを豊かにする自転車を提案します
同志社前店
ママチャリから電動アシスト自転車、スポーツバイク、キッズバイクまでトータルに取り扱いしています。頼りになるスタッフがお客様一人一人の生活に合った自転車を提案いたします。こういう自転車に乗りたいとか、こういうライフスタイルだけどどんな自転車が合うのか分からないなどありましたらお気軽にスタッフにご相談ください。
- 住所:
- 京都市上京区今出川通室町西入ル掘出シ町306
- TEL:
- 075-432-7874
- FAX:
- 075-432-7874
- 営業時間:
- 10:00-19:00
- 定休日:
- 盆・年末年始
※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。
アクセスガイド
地下鉄烏丸線烏丸今出川駅4番出口から西へ徒歩5分
■周辺情報「地下鉄烏丸今出川駅」「同志社大学」「同志社女子大学」「京都御所」「大谷大学」「上京区役所」