- ホーム
- エイリンBLOG
- 店舗情報
- 丸太町店(スポーツ車メイン)
- 普段着で乗りたいクラシカルデザイン×毎日乗れるタフな機能性のクロスバイク【RALEIGH / ラレー 2021年モデル】RFT Radford Traditional / ラドフォード トラディショナル
普段着で乗りたいクラシカルデザイン×毎日乗れるタフな機能性のクロスバイク【RALEIGH / ラレー 2021年モデル】RFT Radford Traditional / ラドフォード トラディショナル
いよいよ春です!!
コロナ禍で大変な世の中ではありますが、新生活をスタートされた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか◎
僕達のお店がある京都は特に自転車が便利で快適な生活に必要不可欠な街。
本日はこの春からの新生活にオススメしたい!!RALEIGHのクロスバイクを紹介させていただきます。
- 普段着に合う上品なデザインと初心者にも安心の丈夫で信頼性の高いパーツを組み合わせたイギリスを源流とするブランド
- クラシカルで乗り心地の良いクロモリフレーム
- クラシカルデザインにモダンなディスクブレーキが他には無いスペック
- 雨でも安心で握力が弱くてもしっかり止まる油圧式ディスクブレーキ採用
- 通勤通学はもちろん、休日のサイクリングにもチャレンジOK
-目次-
・130年以上の歴史あるブリティッシュブランド RALEIGH / ラレー
・【RALEIGH / ラレー 2021年モデル】RFT Radford Traditional / ラドフォード トラディショナル
・まとめ
130年以上の歴史あるブリティッシュブランド RALEIGH / ラレー
1887年にイギリス ノッティンガム・ラレーストリートでスタートしたRALEIGH.
130年以上の歴史の中で、レースシーン~日常を支える自転車製造において、圧倒的ノウハウを蓄積しているブランドでもあります。
現在はRALEIGHがずっとこだわりを持って扱い続けているクロモリフレームを中心に古き良きブリティッシュデザインとモダンスポーツバイクとしての機能性を両立した唯一無二なブランドとして人気を博しています。
【RALEIGH / ラレー 2021年モデル】RFT Radford Traditional / ラドフォード トラディショナル
【RALEIGH / ラレー 2021年モデル】RFT Radford Traditional / ラドフォード トラディショナル
定価:¥75,900-(10%税込)
● カラー:
Club Green
Agate Blue
Canyon Red
●サイズ(適応身長目安):
440(155-170cm)
480(163-176cm)
520(168-182cm)
●古き良きイギリスの雰囲気を感じられるクラシカルデザイン
深みのあるカラーリングが魅力的なRALEIGH RFT.
イギリスらしい、モデル名通りのトラディショナルなカラーラインナップはどれも普段着と合わせやすいベーシックなものばかりです。
細かなロゴもとても作りこまれたデザイン。
クラシカルデザインに合わせ、ハンドル等のコックピットパーツはシルバーで統一。
まとまりがあるだけでなく、モデル名の通りトラディショナルなデザインとなっています。
フレームカラーに合わせたブラウンのサドルもとても良い雰囲気。
見た目だけでなく、街乗りを想定した豊かなクッション性があり初心者の方も安心快適にお乗りいただけます。
将来的にはBrooks B17などのレザーサドルへのカスタムもとってもオススメ◎
をメンテナンスしながら使い込むほどに表情が変わるレザーサドルは自転車への愛着をグッと高めてくれるアイテム。一生モノの自転車に近づきます。
●クラシカルデザインを損なうことなく取り入れられた最新の機能性
前述の通りクラシカルデザインが大きな魅力のRALEIGH RFTですが、ブレーキ・駆動部等の機能性は最新スペックとなっており、扱いやすいのが特徴です。
中でも注目なのは油圧ディスクブレーキを搭載している点。
握力に不安のある方や女性でも小さな力で確実に止まれる制動力は乗り物としてとても信頼出来ます。
どうしてもメカニカルでモダンな雰囲気になりがちなディスクブレーキをクラシカルな細身のクロモリフレームにここまで融合させているクロスバイクは他に中々ありません。
ドライブトレインは3×8speedで街乗り&休日サイクリングに充分なスペックです。
ここもさりげなくシルバーパーツが多用されていてバランスが良いですね◎
普段乗りには欠かせないキックスタンドはもちろん取り付けOK!!
固定力・安定感・見た目の三拍子揃ったセンタースタンドが取り付け出来る台座が標準装備されています。
その他、キャリアやフェンダーなどなど日常の道具として必要な拡張機能には一通り対応可能です。
まとめ
繊細でクラシカルなルックスとは裏腹に、毎日の通勤・通学で酷使してもへこたれないタフなクロスバイク。
あくまで「日常の道具」として捉えた設計という意味でのデザインにイギリス独特の雰囲気を感じられずにはいられません。
バスや電車の乗っている時間を、春の風を感じながらサイクリングする時間に変えてみませんか?
「サイクルショップEIRIN丸太町店 」はエイリングループの中において、 唯一スポーツ車自転車をメインとした展示展開となっております。
ホームページやブログ上で紹介しているのはあくまでその一部。
比較的お求めやすいクロスバイクやロードバイク、シクロクロスなど中古スポーツ車の在庫量も多く展示しておりますので、是非一度サイクルショップエイリン丸太町店までご来店ください!
当店の中古スポーツバイクは全てしっかりと整備済!
【 ★ロードバイク/ツーリング / 通学 バイク & アイテム充実しております! 】
↓京都で営業しておりますサイクルショップ「eirin丸太町店」&「サイクルハテナ*別館」はこんなショップです。↓
★単独ホームページへGO★
サイクルショップエイリン丸太町店は、京都でチェーン展開しているサイクルショップエイリングループのスポーツ車専門店です。
京都大学 同志社大学に通われる為の通学用 通勤用といった初心者向けのクロスバイクやロードバイクをはじめ、上級者向けのモデル~マニアックなイタリア製バイクやオーダーメイドなど、またそれにまつわるパーツやアパレルなどの取り扱いも積極的に行っております。
基本スポーツバイク関連商品の販売・修理を専門としていますが、一般車の修理もしっかり対応しています(eirin丸太町店でのみ対応)。
更に2018年3月からは既存店:eirin丸太町店のすぐ斜め向かいに“別館”として「サイクルハテナ」をNEWオープン!グラベルロードやツーリングバイク、それにまつわるアパレルやパーツ、バイクパッキングを始めとしたツーリング系アイテム、またキャンプグッズなど、今までの自転車屋の既成概念にとらわれることなくスタッフ自身が本音で良いと思えるアイテムをセレクト~販売もさせて頂いております。
「eirin丸太町店」&「サイクルハテナ」では、自転車に関する事なら分け隔てなく承り、お客様と共により良い自転車生活を送る事を信条として日々営業しております。
サイクルショップeirin丸太町店
京都府京都市上京区高島町338-2
TEL 075-231-3598
marutamachi@cycle-eirin.com
月~土 10:00~21:00
日 12:00~21:00
定休日 不定休
サイクルハテナ(丸太町店 別館)
京都市上京区河原町通り丸太町上がる桝屋町367
TEL 075-585-5955
月~日 12:00~20:00
定休日 不定休
◆中古自転車、中古部品の買取承っております◆
◆通信販売(オンラインショッピング)◆
\ この記事を書いた店舗 /

クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTB スポーツバイク初心者も大歓迎です
丸太町店【スポーツ車専門】
丸太町店は、エイリングループ唯一スポーツ自転車専門店です。本館と別館(サイクルハテナ)の2店舗で構成しており、クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTBといったスポーツタイプの新車・中古車、カスタムパーツ、ヘルメットやウェアといったアパレル販売。メンテナンス全般対応しております(一般車も対応します)。
- 住所:
- 京都市上京区高島町338-2
- TEL:
- 075-231-3598
- FAX:
- 075-231-3598
- 営業時間:
- 月~土:10:00-20:00
- 日曜日:12:00-20:00
- 定休日:
- 年中無休(盆・年末年始を除く)
アクセスガイド
京阪神宮丸太町駅 丸太町通り沿いに西へ徒歩5分
河原町丸太町交差点 南西角
■周辺情報 :「京阪神宮丸太町駅」「京都御所」「京都府立医科大学」「御所東小学校」「京都地方裁判所」