eirin

《カスタムver vol:3》 【 Lit / リット 】TROVE 納車させていただきました!

店舗:今出川京大前店(別館)五条東洞院店

eirinオリジナルブランド ~Lit(リット)~「Trove(トローヴ)」

~LIT TROVEの詳しく説明はこちら~

先日紹介した、

“~街乗りをもっと快適に&スタイリッシュに~アーバン ライフ クルーザー スタイル”(こちら)

”街からはじまるバイクパッキング スタイル”(こちら)

に続いて、早速 お客様よりカスタム含めたオーダーを頂きましたのでご紹介!

前後ラック、フェンダーの追加、Wスタンド、ハンドル&サドル周り、タイヤの変更に加え、今回はギア周りもカスタム。

ノーマルの状態から、実用性を更に向上させ

~使い勝手良く x 見た目良く~

まさにコレって理想的な街乗り自転車じゃない!?

なんて思わせてくれる、とっても素敵な一台が完成しました!

– 目 次 –
  1. モデル名・スペック・サイズ・価格について
  2. 「TROVE」コンセプト
  3. 各部の詳細説明
  4. カスタム仕様 作例紹介
  5. まとめ

「モデル、価格、サイズについて」

【 Lit / リット 】TROVE

販売価格:¥52,800(税込)

《スペック》
・タイヤサイズ:26×1.95 セミブロック
・変速:外装6段(Shimano × microSHIFTミックス)
・フレーム:スチール製スタッガード
・ブレーキ:ダブルピボットキャリパー
・重量:13.8kg
・適応身長:158~173cm

《特徴》
・26×1.95インチのセミブロックタイヤで街中の段差や未舗装路も安心
・スチール製スタッガードフレームで乗り降りしやすく、見た目もスマート
・microSHIFTラピッドシフト+Shimano 6段変速のミックス仕様
・クラシカルなポリッシュダブルウォールリム採用で軽快な漕ぎ出し
・プロムナードバー&長めのヘッドチューブで誰でもリラックスポジション
・キャリア、フェンダー、ボトルケージ等のカスタムに対応した台座あり
・カラーは「fog blue」と「pale gray」の上品な2色展開

◆パーツ構成

・タイヤサイズ:26×1.95
・変速数:1×6speed
・フレーム:スチール / スタッガードフレーム
・フォーク:スチール
・クランクセット:170mm 42T アルミバッシュガード付
・BB:カートリッジBB
・Rメカ:Shimano RD-TY21B
・シフター:microSHIFT ラピッド シフト 6S
・スプロケット:Shimano MF-TZ500-6 14-28T
・ブレーキレバー:アルミ
・ブレーキ:ダブルピボットキャリパーブレーキ
・タイヤ:KENDA 26×1.95”
・ホイール:ダブルウォール ポリッシュリム
・ハンドル:プロムナード E-012
・ステム:スレッドステム
・サドル:KASIMA スポーツサドル
・シートポスト:Ф25.4mm

~LIT TROVEの詳しく説明はこちら~

▲目次に戻る


LIT「TROVE」コンセプト

当社オリジナルモデル「TROVE」

日本の暮らしに合わせて進化してきた、オリジナリティある“日本生まれのママチャリ”がルーツ。

しかしながら、従来のそれ=移動手段の道具のみにとどまらず。

26インチMTB規格のタイヤを採用し、加えて、前後キャリパーブレーキ、ボトルケージ台座、センタースタンド台座を採用するなど、

これまでのセオリーとは一味ちがう一台に仕上げています。

お求めやすく、日常で多くの人が気楽に乗れるコトが何より魅力なママチャリ。

そこに加わったのは、ツーリングやグラベルバイクにも見受けられる⇒  “自転車を楽しむ~遊び心~”

ただの移動でしかなかったいつもの道も、視点を変えるだけで冒険のフィールドになるもの。

そんな自転車が持っているワクワクを、もっと多くの人に体験してほしい。

テーマは、Dig Into Your Local ― あなたの街や暮らしに、小さな冒険と発見を。

そんな思いがつまったこのTrove。あなたの毎日に新しい発見の喜びを運んでくれる相棒となれれば幸いです!

▲目次に戻る


「Trove(トローヴ)」~各部詳細~説明

クラシカルで美しいシルバーの金属パーツを中心とした、シンプルでスッキリしたルックスのTROVE。

一般的なママチャリには必ずといっていいほど標準で装備される、泥除けやバスケット、チェーンカバーなどはあえて省くことで、

従来の野暮ったさを感じさせない、とても洗練された仕上がり。

もちろん、それらフェンダーや、バスケットなど、便利なアイテムは、後からオプションで追加できるよう設計されているのでご安心を。

因みにフレームはスチール製。前から跨いで乗り降りしやすいスタッガード形状を用意。

ハンドル位置も高めで、アップライトな視界を保ち、リラックスした姿勢での乗車が可能です。

◆古き良きマウンテンバイクのタイヤ規格:26×1.95″(約50mm幅)

本モデルの最大の特徴でしょう。

TROVEのタイヤは、長くシティーサイクルに採用され続ける1-3/8″規格(約35mm幅)よりも太目。MTB規格の26″HE規格(幅:1.95″ 約50mm幅)が採用。

タイヤ内にたっぷり空気を含みクッション性が用意され、乗り心地よく、路面からくるお尻や掌への衝撃も緩和されます。

また同時に、街中のちょっとした段差越えや、沢山の荷物を積んでも安心。

マウンテンバイクタイヤにあるセミブロックパターンを用意しており、ちょっとした砂利道走行もへっちゃらです。

ポリッシュのリムに、サイドブラウンカラー仕様で、クラシカルな雰囲気も。

◆スタイリッシュなハンドル周り

ハンドルには、ママチャリの多くに標準で装備されているものよりもライズ(アップ具合)が低く、角張った曲がりが特徴的な、プロムナード形状のものをチョイス(幅:約550mm)。

ステムはクラシカルなロードバイクなどに良く採用される、ロードバイクのように角度の効いたスレッドタイプ(突き出し:80mm)

車体コントロールしやすく、かつスタイリッシュな雰囲気が本モデルのルックスにも一役買っています。

▲目次に戻る

◆クラシカルな 5アームクランク

クランクは、クラシカルな5アームのスポーツタイプを用意。

チェーンリングとクランクは別体で構成されますので、チェーンリングを交換⇒お好みのギアにカスタムすることも可能です。

チェーン外れ防止 & パンツの裾周りの汚れを回避すべく、チェーンリングガードを標準で用意しました。

◆変速 6段ギア

変速は後ろ側に6段を用意。

ディレーラーは安心のSHIMANO製。手元の変速操作レバーでギアチェンジが可能です。

▲目次に戻る

◆スマートな駐輪を。センタースタンド台座。

本モデルには、センタースタンド台座が用意。キックスタンドがフレーム中央BB近くに配置されスマートなルックス。

標準ではシングルタイプが用意されていますが、より安定した駐輪が可能なWレッグタイプへのスタンドへカスタムするのもおすすめです。

◆ボトルケージ台座 & フレーム各所にアイレットを用意

河川敷をぶらりポタリング。ちょっと休憩~ベンチでコーヒータイム、そんなポタリングライドにはもってこいなTROVEには、一般的な軽快車にはまず用意されることのない「ボトルケージ台座」を用意しました。

また、街乗りやツーリングに便利やバスケット・キャリアやフェンダー(泥除け)を取り付けるダボ穴も各所に用意。

お好みに合わせたユーティリティアイテムをスマートに取り付けることが可能です。

▲目次に戻る


カスタムver 作例紹介

今回、カスタム含めTROVEをオーダー頂いた方は大阪を拠点にする @bose_no_asobiさん

音楽が好きで、普段はSALSA CUTTHROATに乗り、OMM LITE BIKEに出場したりキャンプしたり、外遊びが大好きな方。

そんな方に、本モデルのコンセプト含めてご共感いただけ、ほんと嬉しい限りです!

ちなみに今回のカスタムテーマは、

自転車に乗ってCDを買い漁っていた学生時代のワクワク感を思い出させてくれる

“最良のシティーコミューターバイク2025!!”

そのセンスあふれるカスタムの数々。是非ご参考に下さいませ!


~カスタムパーツ一覧~

グリップ:RINDOW TARUGATA VINTAGE STYLE GRIP(PVC)(GUM BROWN)
ハンドル:GIZA AL081 Handlebar(SILVER)
サドル:BROOKS FLYER(HONEY)
シートクランプ:DKG Flip-Lock 28.6mm Gold
タイヤ:SIMWORKS by PANARACER The Homage 26″(26×1.95″)26×1.95″
フェンダー:SIMWORKS by HONJO Smooth 60 for 26″
ペダル:MKS XC-Ⅲ bear trap pedal(titanium/silver)
チェーンリング:TIOGA 38T
チェーンカバー:ENE CICLO /DIA-COMPE チェーンカバー
アウターケーブル:NISSEN
フロントラック:Pelago Rasket(SILVER)
リアラック:NITTO R14 rear bag supporter
フロントライト:KILEY アイライト(LM-016)
リアリフレクター:KiLEY コインリフレクター(LM-019)
センタースタンド:ESGE PLETSCHER

▲目次に戻る

グリップ:

RINDOW TARUGATA VINTAGE STYLE GRIP(PVC)(GUM BROWN)

どこか懐かしさを感じさせるオーバル形状の「TARUGATA」

レザーサドルやクラシックバイクにぴったりのグリップです。特にこの半透明のGUMは、レザーサドルとの視認相性ばっちり!

PVC製により使用にともなう”ベタつき”もしにくい仕様です。

ハンドル:

GIZA GIZA AL081 Handlebar

純正ハンドルよりも柔らかいカーブを描く形状の本ハンドル。

狭い道や混雑した街中でも取り回しやすい幅580mm。ライズ50mmと59°のバックスウィープ設計で、手首や肩に負担の少ないアップライトなポジションを提供します。

▲目次に戻る

サドル:

BROOKS FLYER(HONEY)

1866年から手作りされる老舗英国ブランドBROOKS の言わずと知れた名作サドル B17のスプリングモデルがこのFLYER

BROOKSのレザーサドルといえば新品の状態だとカッチカチに硬い(一ヶ月ほどで馴染んできます)のですが、

このFLYERはスプリングを用意しており、最初っから気持ちよい座り心地です。

シートクランプ:

DKG Flip-Lock 28.6mm Gold

CNCアルミ削り出しによる高精度なシートクランプ。

アルマイト含めとてもきれいな作りで、レバー操作がとても気持ちよく行える名品。

今回オーナー様は、このTROVEを奥様と共用されるという事で、サドルの上げ下げを 工具使わずに行える「レバータイプ」を用意。

因みにTROVEのシートチューブ径は28.6mmとなります。

タイヤ:

SIMWORKS by PANARACER The Homage 26″(26×1.95″)26×1.95″

パナレーサーの名作XCタイヤ名作マッハSSを、SIMWORKSとの共同開発でオマージュした万能ATBタイヤ。

センターは低め、サイドは高めに配置されたノブパターンが舗装路での軽快な走りと、グラベルでの確かなグリップ性を発揮します。

街乗りから林道ライドまで、幅広いシーンで安心して使える名作タイヤです。

▲目次に戻る

フェンダー:

SIMWORKS by HONJO Smooth 60 for 26″

1949年の創業以来、ランドナー、ツアラー、スポルティーフといった様々な種類の自転車に装着される本所フェンダー。

世界で最も美しいといわれ、世界中から注目を集める、このアルミニウム製のマッドガード。

角度だし、穴あけ加工~切削、微調整と取付作業は少し大変ですが、TROVEに取り付けると一気に雰囲気がよくなります。

ペダル:

MKS XC-Ⅲ bear trap pedal(titanium/silver)

80~90年代を駆け抜けた名作ペダル「SUNTOUR XC-Ⅱ」を、日本のMKSが“今”の技術と感性でアップデートした名作ペダル。

ギザギザとした“トラバサミ形状”のケージが、ソールをしっかりキャッチ。

アラーも豊富にラインナップされています。

▲目次に戻る

チェーンリング:

TIOGA Chainring (for 5 arm / PCD : 110mm)

標準のチェーンリング歯数は42T。

今回のオーナー様はこのTROVEを奥様と共用で使われるという事で、ギアを38Tに歯数ダウンし、軽めのギアでこげるようにセッティングしました。

チェーンカバー:

ENE CICLO /DIA-COMPE チェーンカバー

パンツの裾が巻き込まない or 汚れないように ということで、アルミ素材が美しいダイアコンペ製チェーンカバーを用意。

フロントラック:

Pelago Rasket(SILVER)

フィンランド~ヘルシンキ発「PELAGO]の、ラックとバスケットが一体化した~ラスケット~

ステンレス製で、仕上がり美しく&強靭な作り。

バスケットとしての機能はもとより、サイドのレールを使えばパニアバッグの取り付けもOK

ライトマウントが付属されるのも嬉しいポイントです。

リアラック:

NITTO R14 rear bag supporter

RIVENDELLと日本のNITTOの強度開発で生まれたリアバッグサポーター。

特有の鈍く光るダルメッキの極めて頑丈な9mmクロモリチューブ使用。美しい見た目に加え高い耐久性を提供します。

▲目次に戻る

フロントライト:

KILEY アイライト(LM-016)

コンパクトボディにもかかわらず最大300ルーメンの光量をもつ、USB充電式の名ライト

CNC加工が美しいコンパクトデザイン。素材はアルミニウム合金を使用。

カスタムの美学と実用性を兼ね備えたライトです。

リアリフレクター:

KILEY コインリフレクター

フロントライトと同ブランド、KILEYのリフレクター。

流通しているリフレクターの多くはプラスチック製ですが、やはりイメージを損なったり、統一感を崩してしまいがち。

本作は、金属削り出しのCNC加工が美しいボディで、愛車のカスタムのイメージを崩しません。

▲目次に戻る

センタースタンド:

ESGE PLETSCHER

武骨な雰囲気がクロモリバイクファンにはたまらない、金属製の二本脚で抜群の安定性を誇る、スイス製ダブルレッグ・センタースタンド。

乗車時は、1本にまとまり左チェーンステイ下に収納でき、走行時ペダルやチェーンに干渉しない優れものです。


まとめ

いかがでしたでしょうか?~?

標準の状態ではスッキリとした見た目も魅力的なTROVEですが、今回は豊富なカスタムを施しすことでしっかり実用性を用意。

そんな各カスタムパーツ、比較的安価なパーツでも道具としてはちゃんと機能してくれますが、

やはり 見た目が残念なものも多く、そういったもので構成しちゃうと、結果 車体全体も野暮ったくなりがち。

今回は 価格優先ではなく、あくまでもちゃんと見た目の良さをも併せ持ったカスタムパーツをチョイス。

おかげ様で、とっても素敵な佇まいの一台に仕上がりました!

~LIT TROVEの詳しく説明はこちら~

こんなスタイリッシュな仕様の自転車で、通勤ライド。また休日の日は、お買い物にいったり ちょっと遠出してみたり。

速く・遠くといったアクティビティに特化したスポーツサイクルとは、また一味ちがった~お気楽マインドで走る~アーバンサイクリング。

想像するだけでワクワクしちゃいますね!

このTROVEは、当社オリジナル車体ということで、eirin全店でお取扱可能です!

ご興味ある方は、是非お近くの店舗までお問い合わせくださいませ!

▲目次に戻る


\ この記事を書いた店舗 /

丸太町店【スポーツ車専門】

クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTB スポーツバイク初心者も大歓迎です

丸太町店【スポーツ車専門】

丸太町店は、エイリングループ唯一スポーツ自転車専門店です。本館と別館(サイクルハテナ)の2店舗で構成しており、クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTBといったスポーツタイプの新車・中古車、カスタムパーツ、ヘルメットやウェアといったアパレル販売。メンテナンス全般対応しております(一般車も対応します)。

住所:
京都市上京区高島町338-2
TEL:
075-231-3598
FAX:
075-231-3598
営業時間:
  • 月~土:11:00-20:00
  • 日曜日:12:00-20:00
定休日:
盆・年末年始を除く

※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。

SHOP MAP

アクセスガイド

京阪神宮丸太町駅 丸太町通り沿いに西へ徒歩5分
河原町丸太町交差点 南西角
■周辺情報 :「京阪神宮丸太町駅」「京都御所」「京都府立医科大学」「御所東小学校」「京都地方裁判所」

SHOP INFORMATION